「攘夷」ならぬ「攘胃」が、山口・下関で決行!?/第1回【攘胃の会】・下関ツイッターオフ会に参加
フジテレビで放送中のドラマ「素直になれなくて」の、【スナナレ会】に対抗すべく、我が「長州藩」(山口県下関市)の有志が立ち上がり、なんと、スナナレ会に対し【攘夷】(打ち払い)を決行!
ってのは冗談で、「攘夷」をモジった【攘胃】(アルコール・お酒を飲む)として、「攘胃の会」(笑)を開催。
下関・唐戸の地には、「下関戦争」さながらの兵(つわもの)が勢揃い。
決起の場となったのは、焼鳥居酒屋「とり万」(下関市中之町)。
そして一行をビックリさせたのが、写真の花輪。そりゃ、ビックリしないはずがない。
「攘胃」決行の乾杯の後、さらに一行を驚愕させたのが、もう一枚の「烏賊の活造り」の写真。
これは、強力な援軍として駆け付けた、「魚正本陣」(下関市赤間町)の店主・辻野正太郎さんからのサプライズ。 ※「魚正本陣」は、アンコウ料理で最近話題に。
花輪を仕掛けた「とり万」の大将・牧政秀さん同様、アイデアマンが軒を連ねる「唐戸地区」の未来は明るいだろう。
ちなみに、「攘胃の会」は、19時からスタートし、そのまま「午前様」まで。お疲れ様でした。
| 固定リンク | 0
« 鹿児島にて女優の「たぬき」さんと/たぬきさん特製「あくまき」(薩摩郷土料理)をいただく | トップページ | 【とんちゃん鍋】(山口県下関名物)を囲んで、地域活性化・まちづくりをアツく語り合う/第1回 下関・グリーンモール商店街サミット(笑) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 54年10ヶ月、お疲れ様でした! #新山口駅 #JR西日本 #山口県 #山口市 #鉄道(2015.10.02)
- 1日で鹿児島、熊本、宮崎、大分、福岡、山口をコンパクトに、ネットワークする方法。 #東九州自動車道 #地方創生 #エンジン01(2015.09.22)
- 明日から、地域活性化「文旦」伝道師 ~高砂の窓から(7)(2015.06.15)
- 吉田松陰先生とジェトロ(日本貿易振興機構)(2014.06.22)
- 温泉地ですってば! 〜山口・湯田温泉にて #山口県(2014.06.13)
コメント