第5回 【哲学カフェ・下関】 井戸端サークル@しものせき 開催リポート
第5回 【哲学カフェ】井戸端サークル@しものせき が、
無事に終了いたしました。
● 開催日時 ●
2010年7月3日(土) 19:00~21:45 (受付開始18:45~)
● 会 場 ●
しものせき市民活動センター 中会議室
(山口県下関市竹崎町4-4-2 ヴェルタワー下関2F)
▲ 毎回恒例のお土産(お茶請け)紹介コーナー。宇部からは「月待ちがにせんべい」やパティスリーケンジと永山酒造のコラボケーキ「貴」
▲ 「FM KITAQ」斉藤さんからは自社開発の関門新名物「ごくせん」
▲ 今回より「ユーストリーム」による生中継を導入。プロジェクターも
▲ 各地からのご参加に感謝。それぞれの発言に耳を傾ける参加者
▲ 休憩時間では、ざっくばらんに交流。そして、コーヒーブレイク…
▲ 手前と奥の二人の「腕組み」にご注目。まさに「考える人」!
今回は、12名の方々にご参加いただきました。有難うございます。
地元・下関から、北九州、宇部、東京からの駆け付けなど、各方面からのご参加にあらためて感謝いたします。
世代も、20代・30代・40代、それぞれほぼ均等でした。
もう少し、「学生さん」の参加があると嬉しいですね。
次回(第6回)は、
2010年7月31日(土) 19:00~21:45 (受付開始18:45~)
会場は、
しものせき市民活動センター
(下関市竹崎町4-4-2 ヴェルタワー下関2F)
の予定です。
詳しくは、 http://bit.ly/byGyUD にて。
● 今回の「お茶請け」(お土産)ダイジェスト ●
・北九州市のフランス菓子「シロヤ」のオムレット
・おにぎり(コンビニ調達?)
・山口県内で買ってきたらしいガム(笑)
・下関遺産まっぷ(唐戸編=これ凄いです)
・ごくせん(たこわさせんべい=下関大丸で販売決定/北九州シティFM・FMKITAQ)
・つる平(北九州市小倉南区)の「ぽんつく」
・「タカキベーカリー」のパン各種
・北九州の「サマーバレンタイン」のチラシ
・宇部市の「月待ちがにせんべい」
・パティスリーKENJIと永山本家酒造場の大吟醸生ケーキ「TAKA」
| 固定リンク | 0
「メディア・情報」カテゴリの記事
- facebookは、忘却を許さない。(2014.03.09)
- ツイキャスラジオ番組【生ぶるまんRADIO vol.49】に生出演! #ツイキャス(2012.09.27)
- 【第61回 NHK紅白歌合戦】 観覧者募集(のプレスリリース)なう!?/もうこんな時期かぁ…(2010.10.14)
- 【ハー・ストーリィ】さんから取材を受ける/「広島・横川」を代表する企業として…(笑)(2010.08.25)
- 【情熱大陸】風に演出/ドキュメンタリータッチのビデオ制作(2010.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント