« 【知覧研修・1日目】鹿児島県南九州市知覧町/今回は「山崎文栄堂」(東京都渋谷区)の皆さんと… | トップページ | 大切な大先輩【与謝野肇】さんから「鯛茶」(鯛茶漬け)をご馳走になる/みずほコーポレート銀行・社員特別食堂にて »

2010年9月 5日 (日)

【知覧研修・2日目】鹿児島県南九州市知覧町/「山崎文栄堂」(東京都渋谷区)の皆さんのパワーは凄い!

昨日に引き続き、「知覧研修」。今回は、東京都渋谷区に本社を置く「山崎文栄堂」(アスクル事業、オフィス改善、エコサポート事業などを展開)さんの「社員旅行」として実施。

100905_ph1
▲ 戦争遺跡めぐりとして、富屋旅館女将の鳥濵初代さんがガイド

100905_ph2
▲ なぜ、この道路(県道)は、「真っ直ぐ」なのでしょうか?

100905_ph3
▲ 早朝の眠気まなこも、朝の日差しで吹っ飛ばす…

100905_ph4
▲ 「三角兵舎」跡。映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」のロケ地

100905_ph5
▲ 解説の碑文を読み上げながら、現地現場を全員で共有

100905_ph6
▲ 女将さんの解説に聴き入る、山崎文栄堂の社員の皆さん

100905_ph7
▲ 実際の現場を訪れ、現地を体感する

100905_ph8
▲ 雄大な自然の中に、特攻隊の前線基地は存在した

100905_ph9
▲ 平和公園に到着。みんな「駆け足」(?)で移動

100905_ph10
▲ 社員全員で「焼香」をする

100905_ph11
▲ 復元の「三角兵舎」は、平和公園(特攻平和会館そば)にある

100905_ph12
▲ 三角兵舎跡に続き、特攻平和観音堂でも「黙祷」

100905_ph13
▲ 知覧平和公園内にある「平和の鐘」を鳴らす

100905_ph14
▲ 朝食にて「合掌! いただきます!」

100905_ph15
▲ 握飯にさつまいも、がらんつ(小イワシの干物)にて朝食を

100905_ph16
▲ 「美味しい!」と、朝ごはんをしっかり頂く

100905_ph17
▲ 「いもボーイ」と「いもガール」(笑)

100905_ph18
▲ 朝食後、女将の鳥濵初代さんからの講話

100905_ph19
▲ 特攻隊員の皆さんが最後の晩餐を過ごした場所で…

100905_ph20
▲ 「国とはなにか?」…女将さんのお話を熱心に聞く

100905_ph21
▲ 現地現場で「俺は、君のためにこそ死ににいく」を観る

100905_ph22
▲ 富屋旅館隣接の「ホタル館」(富屋食堂の復元)を見学

100905_ph23
▲ 昼食は、「富さん弁当」(しおり付のハガキも添えて)

100905_ph24
▲ 弁当に添えてあるハガキで、日ごろの感謝を形にする

100905_ph25
▲ 富屋旅館の前で「記念撮影」

100905_ph26
▲ 会長の山崎健吉さんは、特攻隊歌を歌われた

100905_ph27
▲ 知覧から鹿児島空港までは、各自が今回の感想・気付きを発表

100905_ph28
▲ 鹿児島空港近くの焼酎テーマパーク「バレルバレー」にて工場見学

100905_ph29
▲ 映画「半次郎」で話題の【自顕流(じげんりゅう)】が披露された

100905_ph30
▲ バレル・バレー PRAHA&GENを運営する錦灘酒造の山元紀子社長

100905_ph31
▲ 社員みんなで「焼酎の試飲」を…

100905_ph32
▲ 懇親会(レストラン)で「カンパ~イ!」

100905_ph33
▲ 懇親会の余興で優勝したチームと山崎社長(中央・笑)

100905_ph34
▲ 「アントニオ山崎」登場!

100905_ph35
▲ 現金10万円を争っての熾烈なジャンケン大会

100905_ph36
▲ 無事に飛行機へ搭乗し、東京羽田空港へ…

今回は、「若さ」溢れる社員の皆さんが、「喜怒哀楽」で有意義な研修旅行となったようだ。

http://twitter.com/kitao777


| |

« 【知覧研修・1日目】鹿児島県南九州市知覧町/今回は「山崎文栄堂」(東京都渋谷区)の皆さんと… | トップページ | 大切な大先輩【与謝野肇】さんから「鯛茶」(鯛茶漬け)をご馳走になる/みずほコーポレート銀行・社員特別食堂にて »

社員研修・人事労務」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【知覧研修・2日目】鹿児島県南九州市知覧町/「山崎文栄堂」(東京都渋谷区)の皆さんのパワーは凄い!:

« 【知覧研修・1日目】鹿児島県南九州市知覧町/今回は「山崎文栄堂」(東京都渋谷区)の皆さんと… | トップページ | 大切な大先輩【与謝野肇】さんから「鯛茶」(鯛茶漬け)をご馳走になる/みずほコーポレート銀行・社員特別食堂にて »