新幹線から観戦出来る「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」(マツダスタジアム)
新幹線の車窓からプロ野球を「観戦」出来る唯一の球場と言えば、
【MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島】(マツダスタジアム)。
正式名称は「広島市民球場」であり、以前、広島市内中心部(平和公園・原爆ドーム近く)にあった、旧市民球場が移転した(旧市民球場から名称を引き継いだ)形になっている。
2009年4月にオープンした、この「マツダスタジアム」。
様々な特徴があるスタジアムだが、日本の球場の中でも特異なのが、
「左右非対称を基本とした構造」である。
JRの在来線(山陽本線など)や山陽・九州新幹線の乗客をも「球場の観客」と見立て、車窓から球場内をうかがうことができる構造なのだ。
その「うかがう」ことができた瞬間(=観戦・笑)がこれ。
ただ単に外から観戦できるだけでなく、試合の状況把握ができるよう、スタジアムのレフトスタンド側の外側に、新幹線やJR在来線の車窓から見える得点表示板もある。
この日は、埼玉西武ライオンズ対広島東洋カープのナイトゲームだったが、往路が上の写真で、復路が下の写真。
特に新幹線からの「観戦」がオススメで、試合がない時も、マツダスタジアムの全貌を見ることができる。
ちなみに、試合は「5-0」でライオンズの勝利だった…。
http://www.facebook.com/kitao777
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 54年10ヶ月、お疲れ様でした! #新山口駅 #JR西日本 #山口県 #山口市 #鉄道(2015.10.02)
- 1日で鹿児島、熊本、宮崎、大分、福岡、山口をコンパクトに、ネットワークする方法。 #東九州自動車道 #地方創生 #エンジン01(2015.09.22)
- 明日から、地域活性化「文旦」伝道師 ~高砂の窓から(7)(2015.06.15)
- 吉田松陰先生とジェトロ(日本貿易振興機構)(2014.06.22)
- 温泉地ですってば! 〜山口・湯田温泉にて #山口県(2014.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント