« 高松大学での講演 ~5年目を迎えた就職ガイダンス | トップページ | 傍若無人の親たちの現場 ~「山口国体」会期中の残念な違法行為 »

2011年10月 7日 (金)

【メディアの栄枯盛衰「R25」】~フリーペーパーの淘汰を考える

以前は、設置されるや否や、直ぐに無くなっていたフリーマガジン「R25」。

それが今やこんなラック状況。

111007_tokyo_r25

既にリクルート社はWeb版にシフトしているので、それはそれで問題ないのだろう。

地方にもそろそろ「フリーペーパー淘汰」の時代が来るのか!?

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« 高松大学での講演 ~5年目を迎えた就職ガイダンス | トップページ | 傍若無人の親たちの現場 ~「山口国体」会期中の残念な違法行為 »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【メディアの栄枯盛衰「R25」】~フリーペーパーの淘汰を考える:

« 高松大学での講演 ~5年目を迎えた就職ガイダンス | トップページ | 傍若無人の親たちの現場 ~「山口国体」会期中の残念な違法行為 »