« うどんの「どんどん」最新型店舗/「城下町の土塀」の文様をモチーフに・・・ | トップページ | 文句の言える「メンター」の存在(笑) »

2011年12月14日 (水)

8年ぶりと5年8ヶ月ぶり/FMきららと山口宇部空港にて・・・

今日は、劇的な「ご縁に感謝」の一日でした。

まずは、山口県宇部市の「FMきらら」に「5年8ヶ月ぶり」の出演。マスター室には永谷青空さん(11年来のご縁)、そして、リスナーさんからの「お帰りなさいFAX」に超感動!

111214_fmkirara_1
▲ 16:00から放送の「今日も、地球に役立隊」にゲスト出演

111214_fmkirara_2
▲ 番組進行の直本奈緒美さん、ゲストの時広和子さん(Toquinhoオーナー)と一緒に

そして、山口宇部空港では、タウン情報やまぐち時代にインターンシップで来てくれていた学生さん(現在は三井物産グループに勤務)と、8年ぶりの再会。彼女は普段、東京勤務で、宇部に来るのは1年に1回あるかないかのタイミング。そして、私は普段利用しない「JAL」で偶然の再会(普段は「ANA」を利用・笑)。

これは、偶然ではなく必然ですね。結局、羽田空港で再開を祝い食事をしました。

いやぁ、本当に、毎日が楽しく面白く刺激的です!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« うどんの「どんどん」最新型店舗/「城下町の土塀」の文様をモチーフに・・・ | トップページ | 文句の言える「メンター」の存在(笑) »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

シャッフルさん いや、先輩お世話になりました。
きららの直本です☆
勉強させて頂きました。
再会を楽しみにしています。

投稿: nao | 2011年12月15日 (木) 18時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8年ぶりと5年8ヶ月ぶり/FMきららと山口宇部空港にて・・・:

« うどんの「どんどん」最新型店舗/「城下町の土塀」の文様をモチーフに・・・ | トップページ | 文句の言える「メンター」の存在(笑) »