« 「世紀を越えて」10年。私たちは何を学び、何を実践したのだろうか…。 | トップページ | 8年ぶりと5年8ヶ月ぶり/FMきららと山口宇部空港にて・・・ »

2011年12月13日 (火)

うどんの「どんどん」最新型店舗/「城下町の土塀」の文様をモチーフに・・・

山口県民(特に萩市民〜山口市民〜下関市民)にとっては馴染み深い、うどんの「どんどん」http://www.s-dondon.co.jp )の最新型ロードサイド店(島根県・松江店/下の写真)です。

萩の「城下町の土塀」の文様をモチーフにした店舗外観。
この店舗デザインを見て、萩市の「菊屋横丁(町)」を連想すれば、それは正真正銘「萩LOVEの人」(笑)。

なかなか、スタイリッシュでしょ。

111213_dondon


http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| |

« 「世紀を越えて」10年。私たちは何を学び、何を実践したのだろうか…。 | トップページ | 8年ぶりと5年8ヶ月ぶり/FMきららと山口宇部空港にて・・・ »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどんの「どんどん」最新型店舗/「城下町の土塀」の文様をモチーフに・・・:

« 「世紀を越えて」10年。私たちは何を学び、何を実践したのだろうか…。 | トップページ | 8年ぶりと5年8ヶ月ぶり/FMきららと山口宇部空港にて・・・ »