« 伝えたときに、相手がどう反応したか/自らを知ること/ふるさと山口企業合同就職フェア | トップページ | 「ちょるる」って、男?女?/『おいでませ山口観光宣伝部長』の「ちょるる」(前・山口国体キャラクター) »

2012年2月18日 (土)

「若者」の声を反映するためには・・・/第2回 新山口駅北口ターミナルパーク整備構想・市民ワークショップに参加しました。

新卒採用の会社説明会を「ツイキャス」でライヴ配信

120218_ph1

午前中は、株式会社ザメディアジョン・新卒採用2013の単独会社説明会in広島をライブ配信(生中継)しました。

現場では、司会進行(MC)をしながら、PA(アンプ・音響)、映像出し・プロジェクター、動画配信と。。。

120218_ph1_2
▲ でも、機材類は意外とシンプルでしょ(笑

ツイキャス(twitcasting)で配信しています。
  ⇒ ザメディアジョン説明会! http://moi.st/393298 )

「若者」の声を反映するためには・・・
   まちと駅をつなぐ「0番線」
      -新山口駅表口広場づくりを考える市民ワークショップ

120218_ph2

午後からは、新山口駅北口(在来線口)ターミナルパーク構想・ワークショップ(WS)に参加。悪天候の割には、参加人数は多かったですね。

● ワークショップ(ワールドカフェ形式)で出た意見の抜粋
  (もちろん、実現可能、不可能とかは度外視)

  □ コンベンション施設
  □ コンサートホール
     (安室奈美恵がコンサートで呼べるぐらい、2000席らしい?)
  □ 都市銀行
  □ お洒落なカフェ・喫茶
  □ 鉄道博物館
  □ インキュベーションオフィス(創業支援施設:私の意見・笑)
  □ 商業施設
  □ コミュニティFM放送局
  □ USTREAMスタジオ
  □ 情報発信施設
  □ 「若い女性」が集まってくる施設(発表時に、場内大爆笑)

しかしながら、「若者が集う場所にしよう」という意見が出るのは良いのですが、肝心の「若者の参加」が極端に少なかったのは残念ですね。

山口市は、若者への広報が足らないのかな?

午前は広島で、多くの若者(学生)に囲まれていたので、強く問題意識を抱いたのは、自然でしたね。

やはり「若者が集う場所」を本気で考えるのであれば、当事者・若者の多種多様な意見を聴かないと・・・。
次回のWSには、若者・学生を誘ってみよう!

それと、せっかく「駅前再開発」なのですから、「駅前」でワークショップをやりましょうよ(笑。
※今回のWS会場は、山口市役所小郡総合支所

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| |

« 伝えたときに、相手がどう反応したか/自らを知ること/ふるさと山口企業合同就職フェア | トップページ | 「ちょるる」って、男?女?/『おいでませ山口観光宣伝部長』の「ちょるる」(前・山口国体キャラクター) »

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「若者」の声を反映するためには・・・/第2回 新山口駅北口ターミナルパーク整備構想・市民ワークショップに参加しました。:

« 伝えたときに、相手がどう反応したか/自らを知ること/ふるさと山口企業合同就職フェア | トップページ | 「ちょるる」って、男?女?/『おいでませ山口観光宣伝部長』の「ちょるる」(前・山口国体キャラクター) »