萩バスセ「ソ」ター(萩バスセンター)~うどんと萩・井上商店「しそわかめ」~生ぶるまん~フジミツの藤田さん~美祢線なう。
■ 萩バスセ「ソ」ター(萩バスセンター)
山口県萩市に到着なう。【萩バスセ「ソ」ター】(萩バスセンターの看板)は、昔から変わらないなぁ(笑)。
■ 萩バスセンターの喫茶で・・・
萩市内の企業にて、新卒採用の打合せ終了後、萩バスセ「ソ」ターの喫茶で、肉玉うどん・わかめにぎり、なう。わかめのおにぎりの【わかめ】は、かの萩・井上商店製!(萩・井上商店「しそわかめ」) ちなみに、うどんもおにぎりもテイクアウト可能なんだそうです!
■ 久しぶりの「長門市駅」
長門市駅の「KIOSK」が潰れていたのが、個人的にはショック。高校時代はもっと駅周辺には人通りがあったけどなぁ〜。
■ 「生ぶるまん」なう。エヌビーワークス訪問
先日の「第2回 ソーシャルメディア就職活動勉強会(ソー活勉強会) in広島」での、ゲスト講師の御礼も兼ねて、山口県長門市の「有限会社エヌビーワークス」を訪問。小崎真一社長に、広島の「生もみじ」(生菓子のもみじまんじゅう)をお土産&御礼として差し上げました。
■ 「フジミツ」の人財開発部長・藤田陽さん
山口県を代表する水産加工・水産練り製品(かまぼこ類)メーカーの「フジミツ」さんを訪問。藤田 陽 人財開発部長に、今回の「退職~独立」についてのご報告と、情報交換など。10年来のお付き合いにて、今後も何かとお世話になります(笑。
■ 復旧後、はじめての「美祢線」
相変わらず「情緒たっぷり」の美祢線でした・・・。
美祢駅を過ぎた辺りからは、「爆睡」してしまいましたが(笑。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
« 第2回 ソーシャルメディア就職活動勉強会(ソー活勉強会) in広島、無事に終了!/USTREAMを通じ、UST講座を実施 | トップページ | 2013新卒採用の単独会社説明会をライブ配信(生中継)/同郷企業のつながり・・・。 »
「地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事
- Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活(2015.12.09)
- 平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活(2015.12.02)
- 出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa(2015.11.23)
- 私達は『新卒採用で地方創生』を実現する #新卒採用 #就活2016 #2016新卒 #秋採用 #就活(2015.10.14)
- 創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県(2015.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント