歴史に学べば、未来がときめく/「温故知新」の現代解釈
■ 歴史に学べば、未来がときめく NIPPON SPIRIT 山口
既にご存知の方も多いと思いますが、3月1日より「おいでませ! 山口イヤー観光交流キャンペーン」が展開され、そのPRポスターも全国展開されています。
コンセプトは、「ディスカバー!長州博」をメインテーマに、日本の歴史転換の舞台『山口』とその地に根ざす進取の精神をアピールする、というものです。
(「山口県観光交流課」の報道発表より一部抜粋)
タイトルコピーは、『歴史に学べば、未来がときめく NIPPON SPIRIT 山口』。
写真のポスターは、下関版と岩国版で、他にも防府、萩、山口と5種類あります。
「歴史に学べば、未来がときめく」、言わば「温故知新」の新しい解釈でもありますね。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
« あなたと、あの人のつながりに、ありがとう。/九州の「3.11」 | トップページ | 「知ってる? シューカツ」~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組(2012年3月10日放送分)/第19回放送 宇宙と鹿児島と島根と~こだまでしょうか~ »
「地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事
- Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活(2015.12.09)
- 平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活(2015.12.02)
- 出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa(2015.11.23)
- 私達は『新卒採用で地方創生』を実現する #新卒採用 #就活2016 #2016新卒 #秋採用 #就活(2015.10.14)
- 創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県(2015.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント