島根県津和野町職員として、1年間インターン採用された首都圏の大学生と意見交換してきます。
山口駅なう。
これから『島根県津和野町』へ。「島」シリーズの第3クールです(笑)。
津和野町役場の職員として、1年間インターンシップで採用された首都圏の大学生(いわゆる「Iターン」)と一泊二日で意見交換してきます。
色々と彼らに興味津々で、聞きたいことが満載です!
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
« 日本国内の自治体では初/福岡市がPinterest(ピンタレスト)で情報発信をスタート | トップページ | アツいぞ! 島根!!~これまた「ご縁に感謝」!/「山口県津和野町」で逆転の発想。『自虐ネタ』で、話題づくり(笑) »
「地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事
- Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活(2015.12.09)
- 平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活(2015.12.02)
- 出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa(2015.11.23)
- 私達は『新卒採用で地方創生』を実現する #新卒採用 #就活2016 #2016新卒 #秋採用 #就活(2015.10.14)
- 創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県(2015.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント