« 地域の元気が、日本の元気。~観光事業や地域活性化の問題点からサブカルチャーに至るまで | トップページ | ゴールデンコンビ。 »

2012年4月11日 (水)

偶然の出会いではなく「必然」の出会い、なう。~高速バス『福岡・山口ライナー』にて、やまぐち総研・中村所長と・・・。

120411_ph3

高速バス『福岡・山口ライナー』にて、またまた「ザ・バッタリ」!

私は「博多バスターミナル」から乗車し、経由地の「天神」で、ナント! あの、やまぐち総合研究所中村 伸一 所長とバッタリ!

しかも、私の席の隣に、中村さん(笑)。ついでに「予約」したのは、勝手なコンピューターなので、意図的ではなく完全な偶然です。しかもしかも、2人が隣り合わせというのは、バス車内で私たち2人だけ(大笑)。

バスの乗車人数は少ない中で、他の座席は「2列座席」に「1名」だったのに、私たちの座席だけ「2列に2人」(笑。完全に仕組まれていますね、「赤い糸」が。。。

これはもう、神様が「何か二人でやれ」とお告げをされているとしか考えられません!!!

車内でのおよそ3時間。色んな話題と今後の展開について、中村さんと語り合いました。

ということで、早速決めましたよ!
6月下旬に 中村さんと一緒にコラボレーションセミナーを開催します!!!

乞うご期待!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« 地域の元気が、日本の元気。~観光事業や地域活性化の問題点からサブカルチャーに至るまで | トップページ | ゴールデンコンビ。 »

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偶然の出会いではなく「必然」の出会い、なう。~高速バス『福岡・山口ライナー』にて、やまぐち総研・中村所長と・・・。:

« 地域の元気が、日本の元気。~観光事業や地域活性化の問題点からサブカルチャーに至るまで | トップページ | ゴールデンコンビ。 »