« 日本ベンチャー大学 熊本校・第一期生 入学式に出席いたしました | トップページ | 地域の元気が、日本の元気。~観光事業や地域活性化の問題点からサブカルチャーに至るまで »

2012年4月10日 (火)

至るところ『くまモン』あり!/恐るべし『政令指定都市』クマモト!

120410_ph1

写真は、今朝の熊本交通センター前にある「辛島町」電停(KCT・熊本市電/熊本市交通局)。

熊本市は、この4月から全国で20番目の『政令指定都市』になりました。
至るところにそれを祝う看板や掲示、幟などがあるのですが、それをはるかに凌駕しているのが『くまモン』なんです。

地味に写真の路面電車の電停端っこに『くまモン』がいるの、分かります?

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« 日本ベンチャー大学 熊本校・第一期生 入学式に出席いたしました | トップページ | 地域の元気が、日本の元気。~観光事業や地域活性化の問題点からサブカルチャーに至るまで »

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 至るところ『くまモン』あり!/恐るべし『政令指定都市』クマモト!:

» ケノーベルからリンクのご案内(2012/04/11 09:16) [ケノーベル エージェント]
下関市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 09時16分

« 日本ベンチャー大学 熊本校・第一期生 入学式に出席いたしました | トップページ | 地域の元気が、日本の元気。~観光事業や地域活性化の問題点からサブカルチャーに至るまで »