« 私の社会人生活における『師』が、広島で「ツキが貯まる講義」をします! | トップページ | 「知ってる? シューカツ」~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組(2012年4月28日放送分)/第26回放送「まちづくり」~現職の若手「町議会議員」に聞いてみよう! »

2012年4月27日 (金)

貴方の話を聞きたい。。。~「幸せますウィーク」を前に、「幸せます」の連続!

金曜日ですが、抜群の行楽日和!

120427_ph1

写真は、山口市の『維新百年記念公園陸上競技場』です。昔の県陸上競技場を知る人から見ると、その変貌ぶりに驚愕されますね(笑)。いやぁ、それにしてもイイ天気です!

貴方の話を聞きたい。。。

120427_ph2_1

今日は、新しい出会いと久々の再会という、ご縁に感謝の一日でした。お昼に北九州・小倉で、「ライフワークはキャリア開発研修」という人事コンサルタントの 矢野 正さん(写真右のダンディな方)とお会いし、ランチをご馳走になりました。

矢野さんとは、東京のヒューマンキャピタル研究所 甲野 文彦取締役とのご縁で、矢野さんからお声掛けを頂き、本日の会食となりました。矢野さんからは「今日は、貴方のお話を聞かせて欲しい」ということで、転勤族だった成長期から大学進学~就職~社会人生活~結婚~離婚・独立と色々と「身の上話」(笑)をさせて頂きました。いやぁ、矢野さんは「話の聞き方」が大変お上手でした。これからも、交流を深めていきます。

120427_ph2_0

▲ 小倉駅前は、初めて訪れる人には、モノレールがとても印象的のようです。まるで「近未来都市」

120427_ph2_2

▲ その小倉駅前「コレット」14階の「益正」でランチをご馳走に

120427_ph2_3

▲ 景色抜群、ちなみに写真は逆方向(西側・黒崎方面)ですが、下関方面(東側)も眺望できます。関門橋も!

道づくり、まちづくり、地域づくり

120427_ph3_1

午後は、山口・防府で、社会人1年目からお世話になっている、国土交通省の副所長さんと専門職の方に、独立のご報告とご挨拶に。

33歳の若輩者が国の出先機関の一室で、色々と爆笑トークするなんて、私はいろんな意味で「幸せ者」です。。。

120427_ph3

▲ こちらの庁舎へ頻繁に訪れていた時期もありました。。。

「幸せます」で締め括り

そんなこんなの中で、今日は「新しいお仕事」を頂きました。山口県内の公立高校と私立高校の進路指導講演です。

独立後いきなり、『私の夢が叶いました』。これまで大学生相手だった領域を、高校生までに拡げること。

いやぁ、こりゃまた「ご縁に感謝」です。この高校生への就職講演については、また詳細を続報しますね!

120427_ph4

▲ 幸せます。防府でもらいました!

JR防府駅にて、写真の「詰め合わせ」(?)をもらいました。

アニメ映画「『マイマイ新子』のグッズ」かと思いきや、JRの「踏み切り防止キャンペーングッズ」かと思いきや、中身は、防府市の「幸せますウィーク」のチラシと、JRのお得キップ案内&旅行企画チラシが入っていました。

結局のところ、JR西日本と防府市観光協会(かな)のコラボなんでしょうね(笑)。

「ボールペン」と「ティッシュ」、大切に使わせて頂きます。幸せます!!!

明朝は、番組( http://on.fb.me/w05PPQ )です。ではっ!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| |

« 私の社会人生活における『師』が、広島で「ツキが貯まる講義」をします! | トップページ | 「知ってる? シューカツ」~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組(2012年4月28日放送分)/第26回放送「まちづくり」~現職の若手「町議会議員」に聞いてみよう! »

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴方の話を聞きたい。。。~「幸せますウィーク」を前に、「幸せます」の連続!:

« 私の社会人生活における『師』が、広島で「ツキが貯まる講義」をします! | トップページ | 「知ってる? シューカツ」~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組(2012年4月28日放送分)/第26回放送「まちづくり」~現職の若手「町議会議員」に聞いてみよう! »