決断・決定できる民主主義/交流・語らいから始まる地域活性化
「防府を元気にする会」終了なう。写真は記念の集合写真。
「緑の羽根」を付けて中央に座っておられるのは、中国地方で初めて「震災がれき」受け入れを表明した、山口県防府市の松浦正人市長。
今回の「防府を元気にする会」の会長は、「吉本花城園」(防府市)の吉本会長で、仕掛け人(笑)は、「東京印刷」(鳥取県米子市)の杉原会長です。
参加者の半数が「防府市内」の経営者で、それ以外は「防府市外」の経営者の皆さん。ざっくばらんにかなり本音の会でした。このような立派で素晴らしい会に、「ご縁」あって出席させて頂くことに感謝。
会の中では、「決断・決定の必要性」と「ノーサイド」について話題。『トップの決断』の意味、そして、『語り合う・交流する』ことの意味。これに、『スピード感』を加えると、「地域の活力」へ繋がると感じました。
日本各地で、「決断・決定を先送り」したり、「足の引っ張り合い」をやっている方々! それらが、『地域の活力』を大きく減退させていることに、もういい加減に気付いて欲しい。。。「無駄」ですよ、無駄!
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
« 「立場」が変わると「視点」も変わる~新入社員の皆さん、入社おめでとう! 2012.4.1 新年度スタート! | トップページ | 決戦は金曜日(笑)/『爆弾低気圧』の異常なる強風を耐え抜いた桜たち »
「地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事
- Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活(2015.12.09)
- 平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活(2015.12.02)
- 出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa(2015.11.23)
- 私達は『新卒採用で地方創生』を実現する #新卒採用 #就活2016 #2016新卒 #秋採用 #就活(2015.10.14)
- 創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県(2015.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント