« 「ニャーさん」に癒される。。。一日が「アップダウンクイズ」(古っ!) | トップページ | アカウント名(@kitao777)の由来・・・「七夕」の誕生に感謝! »

2012年7月 6日 (金)

山口県知事選挙の「公開討論会」に行ってきました!

120706_ph4
▲ 山口県知事選挙の公開討論会なう。

今日(7月6日)開催された、「2012年 山口県知事選挙 公開討論会」(主催:公益社団法人 日本青年会議所 中国地区山口ブロック協議会、協力:ローカルマニフェスト推進ネットワーク中国)に参加してきました!

会場内は「超満員」で立ち見も。350名(定員)の観衆・参加者でしたが、比較的年齢層は高かった(コアは40~60代)ですね。

今回の公開討論会では、

□ 山口県の目指すべき姿
□ 少子化、人口減少問題についての対応
□ 県としての国のエネルギー政策に対する対応
□ 中小企業対策や新規事業(ベンチャーなど)への対応

と議題ごとに「立候補予定者」から、意見・提言がされ、その後、

『クロストークパート』として、それぞれの意見を議論し合う時間となりました。

予定の2時間ちょうどに終わりましたが、各候補の特色・ビジョンがある程度、見えてきた討論会でした。

120706_ph7

【 2012年 山口県知事選挙公開討論会 】

平成24年(2012年)7月6日(金) 12:00開場
13:00 開始 15:00 終了
会場/山口県教育会館・ホール(山口市大手町2‐18)

■ パネリスト(公開討論会討論者)
飯田 てつなり(飯田 哲也・53歳)
たかむら 勉(高邑 勉・38歳)
みわ しげゆき(三輪 茂之・53歳)
山本 しげたろう(山本 繁太郎・63歳)
※ 50音順

■ コーディネーター
ローカル・マニフェスト推進ネットワーク中国委員
林 紀行 氏(環太平洋大学次世代教育学部国際教育学科講師)

120706_ph8

▲ 報道機関も勢ぞろい、当日は「ニコニコ生放送」(ニコニコ動画・ドワンゴ)、「IWJ」(ジャーナリスト・岩上安身さん責任編集の配信/Independent Web Journal)、そして「山口ケーブルビジョン」が収録し、山口県内のケーブルテレビ(CATV)で再送信・再放送。また夜には、(告示前の地方知事選としては)異例とも言うべくテレビ朝日の「報道ステーション」で特集が組まれました。(この時の解説があの地域エコノミスト「藻谷浩介」さん。彼もまた山口県周南市出身)

USTREAMでのアーカイブ(「IWJ」による公開討論会の録画
http://www.ustream.tv/recorded/23793454



http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« 「ニャーさん」に癒される。。。一日が「アップダウンクイズ」(古っ!) | トップページ | アカウント名(@kitao777)の由来・・・「七夕」の誕生に感謝! »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山口県知事選挙の「公開討論会」に行ってきました!:

« 「ニャーさん」に癒される。。。一日が「アップダウンクイズ」(古っ!) | トップページ | アカウント名(@kitao777)の由来・・・「七夕」の誕生に感謝! »