凄いぞ! ニッポン!! ~なるほど! ザ・ワールド的「山口(世界)の車窓から」(笑) #jica
写真(昨日撮影)は、『JICA』(独立行政法人 国際協力機構)の招聘により来日している、(写真左から)ウズベキスタン、バングラデシュ、ナイジェリアのエンジニア(技術者)の皆さんです。
というのも、午前の「知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるライブトーク番組」を終え、北九州・小倉から新山口への道中、宇部駅から大勢の「外国人集団」に、私と番組ゲストの勝山 憲和さんは瞬く間に囲まれたのです(笑)。
ある程度落ち着いた時点で、私の目の前に「カメラ」を差し出す外国人登場(写真左のウズベキスタンの技術者)! 「私達(外国人集団)の写真を撮ってくれ」(英語)と言うではないですか!
勿論「OK!」と親指を立てて(笑)、彼らを撮ってあげました。そして、こちらから片言の「中学英語」で、「What did you come here for in the first place?」(要は「何しに来たんだ」という意味)と尋ねると、【JICA(ジャイカ)】というではないですか。
それで私と勝山さんは、この外国人集団の意味を理解したのです。彼らは、日本の先端工業技術を学びに遥々やって来たのです。
写真の方々以外にも、イランやイラクのほか多国籍の技術者と握手を交わし(20人以上の視察団)、「中学英語」で交流しました(笑)。
後半、「Facebook Up date OK?」という私の問いに対し、全員が【親指を立てて】、「YES!!」。
今日のコミュニケーションで、「JICA」と「facebook」という単語は、「万国共通」であることが分かりました( ´ ▽ ` )ノ。
まさに「ご縁に感謝」!!!
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)