« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月の記事

2012年9月30日 (日)

凄いぞ! ニッポン!! ~なるほど! ザ・ワールド的「山口(世界)の車窓から」(笑) #jica

120929_ph3_2

写真(昨日撮影)は、『JICA』(独立行政法人 国際協力機構)の招聘により来日している、(写真左から)ウズベキスタン、バングラデシュ、ナイジェリアのエンジニア(技術者)の皆さんです。

というのも、午前の「知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるライブトーク番組」を終え、北九州・小倉から新山口への道中、宇部駅から大勢の「外国人集団」に、私と番組ゲストの勝山 憲和さんは瞬く間に囲まれたのです(笑)。

ある程度落ち着いた時点で、私の目の前に「カメラ」を差し出す外国人登場(写真左のウズベキスタンの技術者)! 「私達(外国人集団)の写真を撮ってくれ」(英語)と言うではないですか!

勿論「OK!」と親指を立てて(笑)、彼らを撮ってあげました。そして、こちらから片言の「中学英語」で、「What did you come here for in the first place?」(要は「何しに来たんだ」という意味)と尋ねると、【JICA(ジャイカ)】というではないですか。

それで私と勝山さんは、この外国人集団の意味を理解したのです。彼らは、日本の先端工業技術を学びに遥々やって来たのです。

写真の方々以外にも、イランやイラクのほか多国籍の技術者と握手を交わし(20人以上の視察団)、「中学英語」で交流しました(笑)。

後半、「Facebook Up date OK?」という私の問いに対し、全員が【親指を立てて】、「YES!!」。

今日のコミュニケーションで、「JICA」と「facebook」という単語は、「万国共通」であることが分かりました( ´ ▽ ` )ノ。
まさに「ご縁に感謝」!!!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月27日 (木)

「納品」と「満員御礼」 #就活

120927_ph3_1

皆さん、GAS!(Good Afternoon Shin-yamaguchi)

今日の午前に、「日本ベンチャー大学・山口校」の趣意書(写真)が到着いたしました。今後、皆様にご案内させて頂く際、大活躍いたします!

さて、今日も朝からアクセル全開!
お陰様で、最近の大学の動向と、「ソー活(ソーシャルメディア就職活動)」に関する原稿執筆依頼がありました。本当にご縁に感謝です。

そして、今後のスケジュールも絶好調にて、10月1日は香川(うどん県)の『高松大学』にて講演、その翌日はお陰様で『満員御礼』となった「就活生×人事採用担当者×社会人がカジュアルに交流!/知ってる? シューカツ~【はたらく】を考えるLIVEトークカフェ@OKAYAMA」。

そして、10月17日の新山口での「日本の半分のFBセミナーに出なくて済む!Facebookの成功真理の徹底基礎セミナー/第4回 ソーシャルメディア勉強会 in新山口/はちえん・坂田 誠氏」も、まもなく「定員に達する」状況です!

皆さん、本当に有難うございます!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ツイキャスラジオ番組【生ぶるまんRADIO vol.49】に生出演! #ツイキャス


http://twitcasting.tv/bluesman7777/movie/6582196

深夜にも関わらず、多くのリスナーの皆様、有難うございます!

@bluesman7777(小崎 真一)さんのツイキャス(TwitCasting)ラジオ番組【生ぶるまんRADIO vol.49】(第49回放送)に、生出演しました。
生ぶるまんRADIO
http://twitcasting.tv/bluesman7777/

テーマは「裏フェイスブックトーキング Part2」!!!

最近のソーシャルメディアの動向について、小崎さんと「気付き」(Disり「ディスり」?・笑)を語り合いました。

〔「YouTube」でのアーカイブ〕
http://youtu.be/Zb6EnL2qaC0

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月26日 (水)

40年ぶりの「決選投票」の末、自民党新総裁に【安倍晋三】氏 ~谷垣さん、お疲れ様でした。 #山口

120926_ph1

40年ぶりの「決選投票」の末、自由民主党の新総裁に安倍晋三氏。

そして、谷垣さん、お疲れ様でした。。。

日経新聞のUSTREAM、最高同時視聴数で「81,000」を超えていました。
http://www.ustream.tv/channel/nikkei-channel-business

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

たぶん一生『1/6の夢旅人』ですね。。。(笑)

120925_ph2

皆さん、GAS!(Good Afternoon Shin-yamaguchi)

今日の午前中は、予想外の銀行からの営業電話に始まり、登記に関する書類整理、PC作業でした。

連日、色んなことがありますが、私はたぶん一生【1/6の夢旅人】(サイコロの目は『周囲の皆様の支え』で決まる)だと、つくづく感じます。

これは、北海道の民放バラエティ番組「水曜どうでしょう」(伝説の深夜の全国ネット番組)のエンディングテーマのタイトルです。

歌詞では、「たどり着いたら、そこがスタート ゴールを決める余裕なんて、今はない」という感じで、この曲に出会って以降、私の「ソウルナンバー」になっています。

さぁ、午後も頑張りましょう!
お昼ですが、「新しいこの朝が、いつものように始まる そんな風にそんな風に、僕は生きたいんだ、生きていきたいんだ」( ´ ▽ ` )ノ

●●● 「1/6の夢旅人 2002」(You Tubeより) ●●●
http://www.youtube.com/watch?v=vsR4Z__HajM

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月24日 (月)

本日開催の【関門海峡万博ミーティング】にて、「ファシリテーター」を仰せ付かりました! #下関

120924_ph1_1

今日の午後6時30分(18:30)から開催される「第4回 関門海峡万国博覧会ミーティング」にて、『ファシリテーター』(ワールドカフェ形式)を務めさせて頂きます!
関門海峡万国博覧会(expo'23海峡万博)
第4回 ミーティング(詳細ページ)
http://www.facebook.com/events/281116765327160/

今回は、定員を超える「50名以上」のご参加の模様。大変光栄な機会を頂戴し、ご縁に感謝いたします。

定員を既に超えておりますが、是非お気軽に(特に大学生)ご参加(傍からのぞく程度でもOKですよっ!)ください!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年9月23日 (日)

「彼岸」に思う

120923_ph3_2

今日は、御彼岸の期間(昨日が中日の「秋分の日」)にて、先祖のお墓参りを。

帰宅した実家の近くに、「彼岸花」が咲いていました。しかも「一本」だけ。

何かしらの「意味」を持って咲いているんだなぁ、と感じながら、自らも「生かされている」(=家族・周囲の支え)という『家族の系譜』に思い至りました。

この世に生まれて来た『ご縁に感謝』しつつ、また明日からも頑張りますっ!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月21日 (金)

「空港」は【ワクワク&ドキドキ】の感性が満載!

120921_ph1_1

皆さん、GMN!!(Good Morning Narita)

これから、成田を発ち、空路で福岡へ。

いやぁやっぱり、「空港」は【ワクワク&ドキドキ】の感性が満載ですね!?(笑)

今日も、よろしくお願いいたします!( ´ ▽ ` )ノ

120921_ph2_1

▲ 成田国際空港から国内線で、一路福岡空港へ
(エアアジア・AirAsia)

120921_ph3_1_2

▲ 「早朝フライト」なので、空港も静か

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月20日 (木)

「西郷隆盛」と「江戸(関東)一本締め」と「東京駅からの距離」です!

120920_ph5_1

朝7時30分~9時30分まで打合せ(上野3153)

それから「アーツ千代田3331」、そして「2k540」へ。

写真の意味はお分かりですよね(笑)。

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月19日 (水)

東京での講演、無事に終了しました! ~ソーシャルメディアを活用した採用戦略とその可能性 #就活

120919_ph8_2

経営者・人事採用担当者向けセミナー『ソーシャルメディアを活用した採用戦略とその可能性 ~「共感・共有」の時代における「原理・原則」~』(ヒューマンキャピタル研究所 主催)、お陰様で講演を終えました。

参加者の皆様の「真剣な眼差し」に圧倒されました。
ご縁に感謝!

株式会社ヒューマンキャピタル研究所の甲野文彦取締役には、大変お世話になりました。有難うございます!

120919_ph9_1

▲ 40名を超える経営者・人事採用担当の皆様にご清聴頂きました

120919_ph10

▲ 東京都千代田区「朝日生命大手町ビル」の27階サンスカイルームにて

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

別に、選挙に出馬する訳ではないですが・・・(笑)

120919_ph2_1

今日の午前は、神田神保町で打合せでした。

写真は、その打合せの相手、西京銀行(本店・山口県周南市)の元頭取、阪神高速道路の前社長・大橋光博さん(現・MRI 取締役会長)です。

いつも色々とご指導ご鞭撻いただいております。ご縁に感謝です。

お互いに「facebook」をやっているので、記念写真を撮ろうということになり、写真を撮ったのですが~。何やら『選挙ポスター』の如く。。。(笑

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月18日 (火)

「アサヒスーパードライ」の意味

120917_ph6_2

昨晩は「鍋」でした。

写真中央にあるのは「アサヒスーパードライ」
意味は分かりますよね。

「スーパードライ」で、アサヒビールを業界トップに導いた一人・樋口広太郎さん。ご冥福をお祈りいたします。(毎日新聞社・毎日jp 2012.9.17

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

近未来の原発事故を描いた映画「希望の国」~トロント国際映画祭で、最優秀アジア映画賞を受賞

120917_ph2

東日本大震災から数年後の架空の土地を舞台に、新たな地震と原発事故に翻ろうされる家族の姿を描いた、園子温監督の「希望の国」が、最優秀アジア映画賞を受賞。(NHKニュース・2012.9.17

今、日本国内外で色んな出来事が起きていますが、事実と現実をしっかりと見つめ、将来を見据えていきたいものです。

■ 映画「希望の国」オフィシャルサイト
http://www.kibounokuni.jp/

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月14日 (金)

「企業戦士」たるもの・・・

子供の頃、「父の後ろ姿」を作文にしたことがあります。まさに私の父は、【企業戦士】の言葉通り、「モーレツ」に仕事に励み、私たち家族を養ってくれました。

120914_ph2_2

それから時は経ち、私の20代前半の会社員時代は、まさに「写真の通り」でした。

血は争えない、DNAは引き継がれます(笑)。

運転中の車中で食事なんて当たり前、〆切前は会社に泊まり、睡眠時間は1~2時間(笑)。。。

それから33歳にして「脱サラ」し、大学の非常勤講師やら学術研究所の嘱託研究員という「高尚な仕事」を拝命することになろうとは、人生とは面白いものです。

今日(昨日・13日)も、『嬉しいこと』の連続でした。

行政関係と大学から講演依頼が続けてあり、そして極め付けは、母校での勉強会のお誘い。。。

経験則ですが、「依頼」(お願い事)というのは「まとめて来る」ものですね。今日も『人のご縁に感謝』!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月13日 (木)

困らなければ「チエ(知恵)」がでない~出来ない理由より、やる方法を考えよ! #就活

120913_ph1_1

今朝は、その言葉がまさに「ズバッと」来る出来事がありました。

サラリーマンを辞めて、サラリーマン時代に学んだ「マネジメント学」が、今に活かれている日々に感謝ですね。

「出来ない理由より、やる方法を考えよ」!!!

■ 改革の基本精神10か条
1.つくり方の固定観念を捨てよ
2.出来ない理由より、やる方法を考えよ
3.言い訳をするな、まず現状を否定せよ
4.パーフェクトを求めるな、50点で良い、すぐやれ
5.誤りはすぐ直せ
6.改革に金をかけるな
7.困らなければ「チエ(知恵)」がでない
8.「なぜ」5回、真因を追求せよ
9.一人の「知識」より、十人の「チエ(知恵)」を
10.革新は、無限である

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「スターバックス」ついに、島根県に進出(山陰地区初!) ~未進出は「鳥取県」のみ #starbucks #山陰

120912_ph6

あの「スターバックスコーヒー」が、ついに島根進出!

という報道が12日夕方から駆け巡りました。しかも、スターバックスコーヒージャパン(日本法人)の関根純CEO(最高経営責任者)が、島根県庁(松江市)を訪れ、溝口善兵衛島根県知事に伝えた、とのこと。(スタバ出店で「県知事に報告」という、この凄さ!)

また報道によると、「鳥取県への出店にも意欲を示した」と関根CEO。

計画では、JR松江駅構内の商業施設「シャミネ松江店」に来年3月20日出店(予定)。アルバイトを20~30人を採用するということで、それだけでも相当なインパクトということか。

スタバは、今年の3月末の時点で、日本全国に「955店」(そんなに!?)を展開。今回の島根・松江への進出(第1号店)で、店舗のない都道府県は「鳥取県」だけになる。

3ヶ月前に「【スタバ誘致 ほろ苦い結末】 ◆来春の山口市1号店 物流環境整わず断念~から考える。ということは・・・」というコラムを書いたが、この山陰初進出で、「Starbucks Coffeeを宇部に呼ぼう!」への影響は如何に!

しかしながら、この進出で先日の「山口市への出店を断念」した理由が、「物流コスト」というでしたが、この雰囲気で行くと、宇部市や山口市の前に、鳥取県米子市(松江からのドミナント圏内)へ先に店舗が誕生しそうですね。。。

120615_ph1

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月12日 (水)

いつもあなたのそばに・・・ #就活

120912_ph1_3

今日の午前中は、新山口にある専門学校YICグループの本部で打ち合わせ。
(いつも「ウェルカムボード」感謝です!)

ココでは「本音トーク」で話合いが進むので、打ち合わせが終わった後も、清々しい気持ちになります。

さて、「いつもあなたのそばに」というキャッチは、よく地元の企業や金融機関に使われますが、写真の長門商工会議所青年部会長・小崎 真一さんは「いつも、綺麗な女性のそばに」います(笑)。

まぁ、パーソナリティ(人間味)溢れる魅力こそが、人を惹きつけるんですけどね。。。

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年9月10日 (月)

「東洋の奇跡」と呼ばれた、戦後日本の高度経済成長。~ドラマ「官僚たちの夏」より~ #fmkitaq

120910_ph2

一昨日の「知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるライブトーク番組」(第45回放送・9月8日土曜)で反響のあった、ゲスト(日本観光振興協会・理事の丁野 朗さん)にちなんだ、ドラマ【官僚たちの夏】テーマに乗って、今日もそして今週もよろしくお願いいたします!

■ TBSドラマ「官僚たちの夏」オープニングナレーション

昭和20年、第2次世界大戦敗戦で
壊滅的打撃を受けた日本経済は
わずか10年で、もはや戦後ではないと言われるまでの
驚異的な復興を果たした。

さらに、そこから10年あまりで
国民総生産世界第2位へと躍進する離れ業を演じ
今日に続く、繁栄の時代を迎えるのである。

「東洋の奇跡」と呼ばれた、戦後日本の高度経済成長。
その影には、名も無き男たちの熱い戦いがあった。

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「感性を豊かにする4日間」はLCCで!~9.18-21と東京へ #AirAsia

120906_ph2_1

9月19日(水)に、東京のヒューマンキャピタル研究所さん主催のセミナーで講演をさせて頂く前後の日程に、東京で「感性」を鍛えてきます(笑)。

以前から行きたかった場所(「アーツ千代田 3331」など)と、新しい業務提携の打合せ、そして沢山の人との出会い。。。それだけで、「感性は鍛えられます」。

別に「日常に不満がある」とかではありません。むしろ「地域のために、地域を越えて」の真骨頂ですからね。

写真は先日のLCC「エアアジア」(Air Asia)の機内。そうです、今回の東京出張、往復ともに「エアアジア」なんです! しかも、復路は【5,180円】!!!(成田~福岡間)

何と、新山口起点で考えても、「格安高速バス」とほぼ同額!?
凄い時代になりました。。。

120830_ph2_1

▲ ローコストキャリア(格安航空会社:Low-Cost Carrier)でも、サービスは十分

120830_ph3_2

▲ 成田国際空港にて撮影。(エアバス・Airbus A320-200)

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 9日 (日)

鯖の切身から、鯖の煮付へ!

120909_ph2_1

▲ 今晩の素材。鯖の切身・長崎県産「358円」也!

120909_ph3_1

▲ 調理後。。。サバの煮付、ウマーーーーーーー!

幸せな日常に感謝!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年9月 8日 (土)

【地撮り山口山口】大成功!ですね(次回は、岩国か!? 萩か!? 下関か!?) #jidori #山口

120907_ph5_1

山口・湯田温泉シリーズ! 3日目・千秋楽(笑)は、【地撮り山口山口】参加者&関係者打ち上げ!

地元・山口の「長州鶏」(まさしく「地鶏」)に舌鼓を打ちながら、岡山のカバヤ食品・ 多田章利部長とSkype中継も結んで、盛り上がりました!

次回は、岩国か!? 萩か!? 下関か!?

※ ちなみに私は「第1回」の【地撮り山口防府】のMVP!(笑)
〔受賞作品〕
佐波川ダイブ! 【若い】って、素晴らしい! 中学生バンザイ!(笑)

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 7日 (金)

11.7(水)より開講「学生のための仕事力養成塾」 #就活 #山口

120907_ph2_1

打合せ終了だん(写真)。
11月7日(水)より、日本ベンチャー大学・山口校の自主講座『学生のための仕事力養成塾』をスタートさせます。

これまで、山口県内では受講することが出来なかった、マスコミ講座・経営者直伝講義・ES&面接対策・コミュニケーション研修など、体系的に学べるものです。

来春から、週末に開講予定の「日本ベンチャー大学・山口校」の講義とは、内容の差別化を図り、対人コミュニケーションに特化した「はたらくを考える」実践的なものとなります。

随時、講義の詳細などをご案内していきます。ご期待ください!

ちなみに明日の「知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるライブトーク番組」、今回も大物ゲスト登場です!
こちらも乞うご期待!!!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 6日 (木)

謎の飲み物、北海道酪農公社の「三角いちご」が結構美味い!

120906_ph3_1

今日は、一日中デスクワークだったので気分転換に、某スーパーマーケット「ア〇ク」で購入した、北海道酪農公社(名前が立派!)の「三角いちご」を飲む。。。。。

これが美味い! さすが北海道、クリーミーが半端ない。

「ガリガリ君」のコーンポタージュ味が、売れ過ぎて「販売休止」になったようなので、私は「三角いちご」で満足しておこう(意味不明・笑)

これから、湯田温泉へ行ってきます。

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Twitter歴・952日! 記念すべき「10,000」ツイート目は・・・!? #ohayo

120906_ph1

お陰様で(笑)、ツイッター(twitter)の「ツイート数」が、10,000を突破(2012年9月5日/Twitter歴 952日・2010年1月29日より)いたしました!

その、10,000ツイート目は・・・・・、

「サム・ライミ監督、大ファンですよ(笑」。。。
Σ(´し _`;) ぇぇぇぇ,,,,

皆さん、GMS!ヽ(*´v`*)ノ(Good Morning Shin-yamaguchi)

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 5日 (水)

「付加価値」という意味を単純に分かり易く説明できるツール

120905_ph1

皆さん、GAS!(Good Afternoon Shin-yamaguchi)

今日の午前は、香川県(うどん県)からの「刺客」に、タッチの差(笑)でお会いすることができませんでしたが、今度は逆に、私が「うどん県」に向かう機会があるので!!!

さて写真は、先日の我が実家(山口県下関市)での食事の様子を、iPhoneアプリ「少年漫画メーカー」で加工したものです。

「付加価値」という意味を単純に分かり易く説明できるツールだなぁ、と実感している今日この頃です。これは面白いですよ!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 4日 (火)

魅力的な欠点が ひとつあれば どうしようもなく愛される #就活

120904_ph1_1

今日は、一日中「引き篭もり」(笑・正しくは缶詰?)。

午後から「相談」の電話が連続して。必要とされていることは、大変ありがたいものです。

さて写真は、先日の福島行きの途中で見つけた「LUMINE」(※ ルミネ)の広告です。

このキャッチフレーズ、単なる広告だけではなく、「就職活動」や、あらゆる「社会問題」にも反映できる素晴らしいものです。(センスが良い)

脱サラしてから、「弱み」を見せることの大切さを痛感しているので、とてもタイムリーでしたね。

就活中、またはこれからシューカツという学生さんには、是非触れてほしいフレーズです。

※ LUMINE(ルミネ):JR東日本グループの「駅ビル型ファッションビル」

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 3日 (月)

念願の「からあげ 大ちゃん」なう! #fmkitaq

120903_ph7_2

九州・山口のテレビ&ラジオで活躍中のグルメリポーター・殿畑 大作さんのお店「小倉の唐揚げ専門店【からあげ大ちゃん】」なう。

毎週土曜・朝10時からの FM KITAQ & Ustream番組「知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるライブトーク番組」と、今や姉妹番組的(笑)な「KITAQ グルメ 大ちゃんねる」のメインパーソナリティでもある殿畑さん。

開店してから「行きたくて、行きたくて・・・」ようやく念願が叶いました! ご縁に感謝!!

オススメは「骨なしむね」です!!!

■ からあげ大ちゃん
〒803-0851
福岡県北九州市小倉北区木町3丁目10-5
TEL: 093-383-8677

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »