« 困らなければ「チエ(知恵)」がでない~出来ない理由より、やる方法を考えよ! #就活 | トップページ | 近未来の原発事故を描いた映画「希望の国」~トロント国際映画祭で、最優秀アジア映画賞を受賞 »

2012年9月14日 (金)

「企業戦士」たるもの・・・

子供の頃、「父の後ろ姿」を作文にしたことがあります。まさに私の父は、【企業戦士】の言葉通り、「モーレツ」に仕事に励み、私たち家族を養ってくれました。

120914_ph2_2

それから時は経ち、私の20代前半の会社員時代は、まさに「写真の通り」でした。

血は争えない、DNAは引き継がれます(笑)。

運転中の車中で食事なんて当たり前、〆切前は会社に泊まり、睡眠時間は1~2時間(笑)。。。

それから33歳にして「脱サラ」し、大学の非常勤講師やら学術研究所の嘱託研究員という「高尚な仕事」を拝命することになろうとは、人生とは面白いものです。

今日(昨日・13日)も、『嬉しいこと』の連続でした。

行政関係と大学から講演依頼が続けてあり、そして極め付けは、母校での勉強会のお誘い。。。

経験則ですが、「依頼」(お願い事)というのは「まとめて来る」ものですね。今日も『人のご縁に感謝』!

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« 困らなければ「チエ(知恵)」がでない~出来ない理由より、やる方法を考えよ! #就活 | トップページ | 近未来の原発事故を描いた映画「希望の国」~トロント国際映画祭で、最優秀アジア映画賞を受賞 »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「企業戦士」たるもの・・・:

« 困らなければ「チエ(知恵)」がでない~出来ない理由より、やる方法を考えよ! #就活 | トップページ | 近未来の原発事故を描いた映画「希望の国」~トロント国際映画祭で、最優秀アジア映画賞を受賞 »