素直に、謙虚に、力強く、邁進する。
この1年、本当に有難うございました。。。
(※ facebookにて掲載した記事を転載しております)
ちょうど1年前、2011年12月25日のクリスマス、自らの人生において大きな一歩(転換点)を踏み出しました。それから1年の間、実に色々な出来事があり、出会いがあり、成果もありました。
そして、2012年12月25日も様々な「学び」と「ご縁」に満ち溢れたものでした。
決して、毎日楽しいことばかりでなく、辛いことや予期せぬトラブル、悲しい事もありました。
しかしその都度、救いの手を差し伸べて下さる方、あたたかい一言を掛けて下さる方、慮って厳しい一言を投げかけて下さりながらもサポートしてくださる方、叱咤激励してくださる方、様々な立場の方々からご支援を賜りました。
法人化してから2ヶ月が過ぎました。株主であり、メンターでもある人生の大先輩から、「法人化して1年間は、とにかく『志』で仕事に励みなさい」というお言葉を頂戴しました。
「1年」というのはあっという間です。残りの10ヶ月は、『志』で励むのと同時に、最近ビシバシ(笑)と実感している「皆様の期待」に応えれる【結果】を、小さなことから着実に残していかなければならない、と考えています。
そして、「志経営」の1年後は、大きな結果につながっていくように様々な「仕掛け」を展開していきます。
まさか1年後に、専門学校の教職員の先生方の前で講師を務めさせて頂き、忘年会で行政の幹部の方々や商工会議所の副会頭さんと、同じテーブルで飲み交わすことになろうとは、人生とは予測不可能な面白いものだなぁと実感します。
でも、思い続けてきたことの延長線上にある出来事ばかりなのも不思議なものです。
「思いは叶う」。これが、2012年でした。
「思いをかたちに」。これが来年、2013年のテーマです。
長文のご拝読、有難うございます。
そして、皆様とのご縁に感謝。
平成24年(2012年)12月26日 0:28
「未来ある」新山口駅前にて
北尾 洋二
| 固定リンク | 0
「【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント