« いよいよ4月に開学します!「日本ベンチャー大学・山口校」のfacebookページを開設 | トップページ | 恐るべし「錦帯橋空港」のサービス ~ノマドワーカー&国土交通・運輸・エアラインマニアは必見! »

2013年1月31日 (木)

「失敗体験」から学ぶことこそ、成長への第一歩 ~間違うことは良いことだ!


2013年1月が終わろうとしています。まぁ、まさに「あっという間の」1ヶ月でした。

講演や講義で必ずと言って良いほど、口にするフレーズがあります。
「失敗体験」をしよう、間違いがあるから人間は進歩する、失敗から学ぼう、間違うことは良いことだ、失敗は成功の基、、、

今月は、大きな間違いというより、小さな間違いが沢山あった1ヶ月でした。これは2月以降、必ずや実を結ぶようにします。

そして明日、2月1日に「新しい企画」をリリースします。これは、今までの、そしてこれからの、事業や企画、イベントの「延長線上」にあるものです。
お陰様で、2月は講演や講義、企画・イベントなどでスケジュールが充実しています。
これらをさらに「ブレイクスルー」させるものです。

「ネットワークはパワー(力)である」 〔1997.6 野口悠紀雄〕

いま、ネットワークこそが、われわれの前に無限の可能性を開こうとしています。
※ これは【16年前】の言葉です。。。

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777


| |

« いよいよ4月に開学します!「日本ベンチャー大学・山口校」のfacebookページを開設 | トップページ | 恐るべし「錦帯橋空港」のサービス ~ノマドワーカー&国土交通・運輸・エアラインマニアは必見! »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「失敗体験」から学ぶことこそ、成長への第一歩 ~間違うことは良いことだ!:

« いよいよ4月に開学します!「日本ベンチャー大学・山口校」のfacebookページを開設 | トップページ | 恐るべし「錦帯橋空港」のサービス ~ノマドワーカー&国土交通・運輸・エアラインマニアは必見! »