« 五反田から、はるか遠くの恩師へ | トップページ | 最近、印象に残った言葉・コミュニケーション »

2013年10月23日 (水)

「ふなっしー」に学ぶ

皆さん、GMT!! (Good Morning Tokyo) 目覚まし時計より先に目覚めてしまい、朝からテンション高めです(笑)。そんな朝での、最近の気付き(備忘録)。

非公認・非公式の「ふなっしー」がつくった、『既成事実』こそにビジネスのヒントが隠されている。

非公認だからこそ、奔放なキャラクターを継続できる。自分以外の周囲の思惑に左右されない。「がんじがらめ」にならない。飽きられない。

結果、多くの支持を集めることで、「公式」になり、社会的な「公認」を得ることになる。

まさしく「非公式のススメ」。んなこと考えている、今日この頃です。

この原理って、一昔前だったら「勝手連」なんでしょうけど、今の時代(ゆるキャラ)は、「ふなっしー」なんでしょうね。

http://www.facebook.com/kitao777

http://twitter.com/kitao777

| |

« 五反田から、はるか遠くの恩師へ | トップページ | 最近、印象に残った言葉・コミュニケーション »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ふなっしー」に学ぶ:

» 船橋市 非公認 ご当地 ゆるキャラ ふなっしー グッズ 音声 ぬいぐるみ | [これどうですか]
船橋市 非公認 ご当地 ゆるキャラ ふなっしー グッズ 音声 ぬいぐるみパッケー... [続きを読む]

受信: 2013年11月 4日 (月) 13時55分

« 五反田から、はるか遠くの恩師へ | トップページ | 最近、印象に残った言葉・コミュニケーション »