大晦日、今年最後の映画は『永遠の0』 ~物語を続けていくということ
大晦日、今年最後の映画は『永遠の0』。
昨日訪れた、人間魚雷「回天」の大津島からの、自然な流れです。
私たち日本人のDNAには、先の大戦の経験が刻まれています。
名付け親の伯父は、学徒出陣のシベリア抑留経験者。
伯父の凄まじい経験に比べれば、私は本当に恵まれています。
「覚悟を決める余裕」があるのだから。
この映画で最も印象的だったのは、この作品が遺作となった、夏八木勲さん(大石賢一郎役)のセリフ。
「あの戦争で亡くなった人たちの死を無駄にしないように、
生き残った私たちは、物語を続けていかなくてはいけない」。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
「【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント