« 大阪の現実 ~現地現場から | トップページ | 親と子と 〜国公立大学の2次試験 »

2014年2月20日 (木)

こめづくり、ひとづくり、さとづくり。

営農指導に初めて同行。

『里山』のあり方と『米づくり』のやり方、そして『食』の大切さを、五感で学ぶ。

「米づくりは、畦づくり」と言われる様に、心(あり方)と形(やり方)という面では、人づくり(人材育成、キャリア教育)に共通することばかり。






| |

« 大阪の現実 ~現地現場から | トップページ | 親と子と 〜国公立大学の2次試験 »

社員研修・人事労務」カテゴリの記事

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

株式会社ザメディアジョン・リージョナル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こめづくり、ひとづくり、さとづくり。:

« 大阪の現実 ~現地現場から | トップページ | 親と子と 〜国公立大学の2次試験 »