「袖すり合う縁」をも活かす ~鹿児島・知覧にて~
鹿児島・知覧での研修を立ち上げて9年。
「知覧」という場を通じて、色んな方々との出会いや交流があった。
「袖すり合う縁」をも活かす。
これは、写真のお二人(アサヒビール名誉顧問の中條高徳先生。富屋旅館三代目女将の鳥濵初代さん)に共通するキーワード。
日々の出会いや気付き、そして出来事を通じて、「自分は何をすべきか」と自問自答する。
お二人から学んだこと、気付かされたことを大事にしたい。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
「【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント