地域のために地域を越えて、そして海外へ
ベトナム・ハノイ6日目の夜は、【ハノイ山口県人会】の皆様と懇親会。キヤノン電子ベトナムの常藤社長(県人会会長/下関市出身)、ホンダベトナムの加屋野副社長(防府市出身)、三井住友銀行の渡辺ハノイ支店長(元下関支店長)をはじめ、日系企業、日越合弁企業、在越の起業家、在越の大学関係者の皆様にあたたかく迎えていただきました。
翌日の学生たちの感想が印象的でした。日本では、社会人や大学・学校で「それはやめておきなさい」(ネガティブ表現)と言われることが多いけど、ここ(ベトナム)の方々(日本人)は、「それはいいね! やってみるといいよ!」(ポジティブ表現)と背中を後押し、かつ「ここは気をつけておいたらいいよ」とアドバイス。地域のために、地域を越えて。そして海外から「日本国内の閉塞感」を少しづつ改善していきます。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
「地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事
- Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活(2015.12.09)
- 平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活(2015.12.02)
- 出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa(2015.11.23)
- 私達は『新卒採用で地方創生』を実現する #新卒採用 #就活2016 #2016新卒 #秋採用 #就活(2015.10.14)
- 創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県(2015.10.07)
「株式会社ザメディアジョン・リージョナル」カテゴリの記事
- 典具帖紙(土佐和紙)+活版印刷カレンダー #土佐和紙 #仕事始め #活版印刷 #和紙 #カレンダー(2017.01.04)
- 今年は「夢と現実」 #年頭挨拶 #年頭言 #書き初め(2016.01.04)
- Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活(2015.12.09)
- 平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活(2015.12.02)
- 「第3期決算」を振り返って(2015.11.25)
「至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント