« 起業というひとつの生き方 | トップページ | 津波は、東北だけじゃない。 »

2014年11月 2日 (日)

未来のニュートンに、リンゴを落とす仕事をする

「How's life 2014 ~起業というひとつの生き方を考える~」2日目。

プレゼンテーションでは、わずか20時間程度という制約の中で、各チームが事業提案。その後、孫泰蔵さん(MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役社長兼CEO)の講演。

孫さんのお父さん、ジェリー・ヤン、スティーブ・ジョブズ、そして、兄である孫正義さんとのエピソードなどを交え、ソフトな語り口ながらも、ズバリ本質を突いた内容に、ただ頷くばかり。

「パズドラ」(パズル&ドラゴンズ)の製作過程でも相当な苦労があったり、自身の経験に裏打ちされたお話の中でも、「いつの時代も、素人がイノベーションを起こしている」といった、私たちにも勇気と希望を与えて下さるメッセージが、とても印象的だった。

この2日間に至るまで、関係者の皆さんのご尽力に感謝するとともに、イベント立ち上げの際、お声掛けを頂いた、大分のITベンチャー・モアモスト社長の河野忍さん、有難うございます。

さぁ、「一隅を照らそう」!

141102_ph1

141102_ph2

141102_ph3

141102_ph4

141102_ph5

141102_ph6

141102_ph7

141102_ph8

141102_ph9

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| |

« 起業というひとつの生き方 | トップページ | 津波は、東北だけじゃない。 »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

就職活動(就活)・新卒採用・人事労務」カテゴリの記事

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

株式会社ザメディアジョン・リージョナル」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未来のニュートンに、リンゴを落とす仕事をする:

« 起業というひとつの生き方 | トップページ | 津波は、東北だけじゃない。 »