こんな夢を見た・・・
広島県北部にある、とある研修施設(青年の家?)。大講堂に学生と社会人が集まるワークショップで、私はファシリテーターを務めていました。
その途中、体格の良い男性が会場に乱入し、「みんなに伝えたいことがある!」と、私に詰め寄って来ました。でも、その男性のことを私は良く知っていたので、苦笑いをしながら、その男性に、参加者の前で発言できる時間を設定してあげました。
さぁいざ、その男性が喋ろうとすると、声が出ません。しかも、私の前にはその男性が存在するのに、会場内の参加者のほとんどには、その男性の影さえも見えていません。即ち、存在していないのです。
慌てた男性は、「代弁できる若者を連れて来て欲しい」と。その若者を傍にして、彼は語り始めました。
と、この時点で、私は目が覚めました。
その男性とは、昨年5月12日に急逝された、故「梶井 英一」さん。
梶井さんが、何を伝えようとしていたのか、言葉としては分かりませんでしたが、伝えたかったことは分かりました。
遺志を継ぎ、志を伝える。
原点を見つめながら、日々前進します。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
「【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
「至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント