« 大河ドラマは、バブル時代の残滓なのか #大河ドラマ #花燃ゆ #インバウンド | トップページ | 「やりたいこと」と「面倒くさいこと」 ~父の日に、高砂の窓から(8) #父の日 #感謝 #尊敬 »

2015年6月20日 (土)

Think locally, act regionally, leverage globally #地方創生 #地域づくり #地域活性化

今日、会社としては「ダブルヘッダー」にて、大阪と山口で、企業研修を同時開催。経営規模が大きくなるに連れて、このような動きは日常茶飯事。これも、協力してくださる方々のおかげです。

私は北九州でのラジオ出演後、山口市仁保上郷にある、私小説作家・嘉村礒多(かむら いそた)の生家「帰郷庵」にて、西京銀行さん(本店:山口県周南市)の行員研修の講師を務めさせてさせて頂きました。

地域活性化につながる「古民家生活体験」という形式での研修にて、yab・山口朝日放送も取材に来られました。今後、内閣官房の「地域活性化伝道師」としても、このような業務は増えていく感じです。

地域社会に「なくてはならない」存在としての金融機関こそ、「地域のために 地域を越えて」いく必要があるなぁ、と実感した今日この頃です。
(西京銀行さんからの承諾を得た上で、記事及び写真を掲載しています)

150620_ph1

150620_ph2

150620_ph3

150620_ph4

150620_ph5

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| |

« 大河ドラマは、バブル時代の残滓なのか #大河ドラマ #花燃ゆ #インバウンド | トップページ | 「やりたいこと」と「面倒くさいこと」 ~父の日に、高砂の窓から(8) #父の日 #感謝 #尊敬 »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

地域活性化・まちづくり・地域づくり」カテゴリの記事

株式会社ザメディアジョン・リージョナル」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

内閣官房 地域活性化伝道師/地方創生アドバイザー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Think locally, act regionally, leverage globally #地方創生 #地域づくり #地域活性化:

« 大河ドラマは、バブル時代の残滓なのか #大河ドラマ #花燃ゆ #インバウンド | トップページ | 「やりたいこと」と「面倒くさいこと」 ~父の日に、高砂の窓から(8) #父の日 #感謝 #尊敬 »