« 見せかけの「ダイバーシティ」 | トップページ | 企業は就活生を買い被り過ぎ? #就活 #2016新卒 #新卒採用 »

2015年7月25日 (土)

安定の影には、超絶ブラックな苦労

150725_kanryo_natsu_ph1

公務員を目指している学生の多くに、『安定』という基準があるのは、不思議ではありません。

公務員試験対策なども時々依頼されるので、その際には、城山三郎の小説【官僚たちの夏】を読む、または実写化されたドラマを観るように勧めています。

その組織や企業に、安定がもたらされている理由を考えてみてください。

私は公務員にはなりませんでしたが、結果社会人になって、数多くの公共事業に携わっています。

「官僚たちの夏」に出てくるキャストと同じように、国家公務員、地方公務員問わず、ロマンとビジョンを持った、アツい人たちが、国家の地域の安定を支えています。

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| |

« 見せかけの「ダイバーシティ」 | トップページ | 企業は就活生を買い被り過ぎ? #就活 #2016新卒 #新卒採用 »

就職活動(就活)・新卒採用・人事労務」カテゴリの記事

知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安定の影には、超絶ブラックな苦労:

« 見せかけの「ダイバーシティ」 | トップページ | 企業は就活生を買い被り過ぎ? #就活 #2016新卒 #新卒採用 »