« 安定の影には、超絶ブラックな苦労 | トップページ | 積み重ねる »

2015年8月23日 (日)

企業は就活生を買い被り過ぎ? #就活 #2016新卒 #新卒採用

150823_ph1

しっかりと履修生の課題を読み込んでの成績評価。私が受け持っている講義(仕事力実践特講)では、期末レポート40%、講義毎レポート40%、出席状況20%の割合で、成績を評価(単位認定)しています。一番要となる「期末レポート」はズバリ、エントリーシート。

同時に実際の就職戦線に立ち向かっている、就活生からの『内定報告』を受けますから、さらに採点に気合いが入ります(笑)。

今期(2016新卒就活)は、「ヘッドピン」狙いの就活戦略において結果が出易くなっています。だからこそ、内定を獲得した後の【社会人になるための準備】が大事になります。未だ結果(内定)が出ていないという学生も、焦る必要はありません。就職活動で十分に【社会人になるための準備】が出来るからです。

むしろ早く結果が出て、その準備を怠ると、社会人になってからが大変です。大事なのは、「主体的に選択し、決断する力を養う」こと。傍から見ると「企業側が、就活生を買い被り過ぎている」様に映る、今年の就活戦線。それは、学生たちに求められている「期待値」が、そのままに反映されている証。

だからこそ、学生たちには準備を怠ることなく、残りの学生生活を過ごしてもらいたいものです。

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| |

« 安定の影には、超絶ブラックな苦労 | トップページ | 積み重ねる »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

就職活動(就活)・新卒採用・人事労務」カテゴリの記事

知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

内閣官房 地域活性化伝道師/地方創生アドバイザー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業は就活生を買い被り過ぎ? #就活 #2016新卒 #新卒採用:

« 安定の影には、超絶ブラックな苦労 | トップページ | 積み重ねる »