チャンスは預金できません
創業から3年の星霜を経てようやく、経営における「自分のペース」を掴めてきた感じです。「マイペース」ではありませんよ。個人と法人の違いを実感する毎日です。
講演準備に新卒採用アテンド、月末処理の準備に取材の段取り、という今日にあって実に『頼まれ事』が多い一日でした。中でも、見ず知らずの山口県岩国市の方から直接お電話を頂き、「哲学カフェを、岩国でもやって頂けませんか?」という要望。流石に、これにはビックリしました。
明日は、香川県高松市で講演です。大学の就職ガイダンスにて、2017新卒就活(新卒採用戦線)を前にしたお話を。
住友銀行の副頭取からアサヒビール社長に転じ、「アサヒスーパードライ」を大ヒットさせ、アサヒの「中興の祖」としても有名な、樋口廣太郎さんの言葉が身に染みます。
「チャンスは預金できない、というのが私の信条です」。
(高杉 良『最強の経営者 小説・樋口廣太郎』より/「プレジデント」にて連載中)
※ 写真は、私自身の「鹿児島土産」(ミネラルウォーター「財宝」・笑)。
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
「【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
「就職活動(就活)・新卒採用・人事労務」カテゴリの記事
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- ほんの一言。(報告) #就活 #内定報告 #仕事力実践特講(2016.12.02)
- 約束の土地へ。人間は、何のために、なぜ働くのか。 #就活 #18卒 #インターンシップ #知ってるシューカツ #新卒採用(2016.11.26)
- love me, I love you #就活 #広島 #1995年(2016.02.11)
「至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事
- シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ(2017.10.25)
- 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人(2017.04.01)
- 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活(2017.02.16)
- 常に同じ状態を維持すること(2017.01.27)
- 利益のその先にあるもの #地域のために地域を越えて #就活 #新卒採用(2017.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント