« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の記事

2015年11月25日 (水)

「第3期決算」を振り返って

151125_ph1

昨日(11月24日)、弊社(株式会社ザメディアジョン・リージョナル)の第3期決算を申告いたしました。お陰様で、第2期に引き続き【黒字決算】にて、【増収減益】。売上高については、対前年比【237%】の大幅な売上増加という結果に至りました。これも、皆さんのご支援、ご指導、ご鞭撻あって、今回の数字(結果)に結実いたしましたことを、あらためて感謝いたします。

第4期は、もう少し「自社、自分」に費やす時間を多くしたいと考えています。コアコンピタンス(持続的な競争優位性の源泉=競合他社に真似できない核となる能力)を高め、ステイクホルダーの皆さまからのご期待に、さらにお応えできる体制を構築していきます。

今日は福岡で、弊社プロデュース番組『ガクブチ!』(コミュニティラジオ天神(コミてん)/毎週火曜・18:00~18:55)のWebページの打ち合わせを午前に(写真)。午後は、採用サポート企業の会社説明会アテンドにて。

「諸行無常」の言葉通り、日々社会は変化し、現実・事実・価値観も絶えず変化していく世の中にあって、本質的に弊社という企業集団は、何を求められ、何を提供できるのか、という哲学的な領域にチャレンジする、そんな第4期にしていきます。

今日も、まちのご縁に感謝。
地域のために、地域を越えて。

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa

151123_ph1

151123_ph2

まさかの「エンジン01」延長戦。まさに、エンジンで東九州自動車道を快走しながら、ディスカッション。

この2日間は、純粋に参加者として大人しくしようと思っていたんですが、延岡に降り立った途端、その思惑はものの見事に崩れました。

極め付けは、クロージングフォーラムから東九州道、大分駅。そして、特急ソニック車内では、お互い昇格を決めた、Jリーグ(J2、J3)のジュビロ磐田とレノファ山口。

私と日頃から遣り取りしている人なら分かりますが、お気に入りの【レノファ山口のオレンジTシャツ】です(笑)。静岡と東京からやって来た、ジュビロサポーターと、サッカーサポーター談義。

やはり実感するのは、人と人との出会いは、思惑で動いたり、狙ったりすると、大概ロクな流れにならず、上手くいきません。

人と人との出会いは、突然で、偶然で、偶発的で、セレンディピティで、自然体がいいんです。

最後に、J2昇格おめでとう『レノファ山口』!( ´ ▽ ` )ノ

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

151123_ph3

151123_ph4

151123_ph5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

山口県人と群馬県人「前橋VS高崎」 #花燃ゆ #世界遺産 #JR西日本

151108_ph2

今日は【花燃ゆ電車】にて移動。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』では、群馬編(明治編)が面白くなってきました。

大学時代(埼玉・熊谷→東京)は、飲みの席で群馬県人同士の『高崎・前橋論争』(まさしく、楫取素彦がキーパーソン)にも、よく巻き込まれました(高崎と前橋、どっちが県庁所在地に相応しいか!と意見を求められる)。今考えると、山口県人として、誠に申し訳ない気持ちなのですが(笑)。

個人的に、もう少し群馬編の割合を多めにしても良かったのでは、という感じです。

151108_ph1

151108_ph3

151108_ph4

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »