« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月の記事

2015年12月 9日 (水)

Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活

昨晩、弊社の第4期経営計画と2016年からの5カ年計画を策定しました。今期は、【Makes me wonder.】をテーマに、社会、地域、企業...当社に関わる全ての皆様に、ワクワクとドキドキを、提供してまいります。。そして、2021年までに、売上高「5億円」を目指します。

株式会社ザメディアジョン・リージョナル
第4期(2015年10月~2016年9月)経営計画の概要

第4期 事業テーマ
Makes me wonder.
社会、地域、企業...当社に関わる全ての皆様に、ワクワクとドキドキを。

基本
(1)新卒採用で地方創生
(2)採用力=企業・事業者の競争力
(3)置換力=「他人事」を【自分事】に置き換える

重点
(1)従来の固定概念にとらわれず、「生き方」や「働き方」を本質から捉え、新たな価値を模索する
(2)採用力=企業力(企業イメージ)×労働条件(価値観)×採用広報力
(3)事実は常に変化することを前提とし、走りながら考え行動・改善しながら、問題を解決へと導く

目標
(1)『TMRモデル』(地方創生型新卒採用モデル)の確立と、それに伴う受注拡大(民間及び産学官連携事業)
(2)地方・中小企業向けの新卒採用における情報交流と、企業間ネットワークの構築、勉強会・研修事業の展開
(3)誰も(どの企業も)が、他人事(地域社会の課題)を自分事に置き換えることにより、『地域の総合的な採用力』を向上させる

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 2日 (水)

平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活

151202_ph1

今日は、山口経済同友会にて講演。

周南地区懇談会にて、山口県を代表する企業経営者の皆様を前に、「平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~」と題して。

山田石油グループの山田社長をはじめ、KRY・山口放送の岩田社長、サマンサジャパンの小野会長、徳機の岡田会長、Kビジョンの長尾社長、ブンシジャパンの藤村社長、冨士高圧フレキシブルホースの藤井会長、シティーケーブル周南の飯田副社長ほか、第2部の懇親会にて、色々とディスカッションさせて頂きました。

この度お招き頂きました、山田石油の山田正敏社長に感謝申し上げます。
今日も、まちのご縁に感謝!

151202_ph2

151202_ph3

151202_ph4

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »