« 友よ、君を誇りにしている。2016 #仕事力実践特講 | トップページ | 「維新」を越える言葉を生み出す #仕事力実践特講 »

2016年12月 8日 (木)

思い(想い)をかたちに、かたちを思い(想い)に。 #仕事力実践特講 #就活 #哲学

『思い(想い)をかたちに』って言うけど、なかなか難しいのが現実社会。

『かたちを思い(想い)にする』という逆転発想のほうが、案外現実的なのかしれない。

ということを考えていたら、あっという間に大阪着。

一朝一夕には解決せず、一喜一憂に惑わされず、大局的に『待つを知る』こと。

まだまだ哲学な、今日この頃です。

161208_ph1

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| |

« 友よ、君を誇りにしている。2016 #仕事力実践特講 | トップページ | 「維新」を越える言葉を生み出す #仕事力実践特講 »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い(想い)をかたちに、かたちを思い(想い)に。 #仕事力実践特講 #就活 #哲学:

« 友よ、君を誇りにしている。2016 #仕事力実践特講 | トップページ | 「維新」を越える言葉を生み出す #仕事力実践特講 »