« 常に同じ状態を維持すること | トップページ | 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人 »

2017年2月16日 (木)

期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活

学生たちには、『ごまかすな!』、『さらけ出せ!』って、偉そうに言っていますが、これが一番出来ていないのは、私含めて社会人なのです。

素直に正直に思いを伝え、誠実に対応する。『っーかさぁ、それ早く言ってよぉー』では、遅いのです。最近、日本人の生産性向上が叫ばれていますが、仕組み・システム・風土の問題ではなく、コミュニケーション能力が低い(上記の素直、正直、誠実ではない)ことにより、生産性を悪くしている一面もあると考えます。

「期待が失望に変わる」。別に、トランプさんに限ったことではありません。私たちのこと(自分事)です。


| |

« 常に同じ状態を維持すること | トップページ | 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人 »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

就職活動(就活)・新卒採用・人事労務」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

内閣官房 地域活性化伝道師/地方創生アドバイザー」カテゴリの記事

コメント

Discount Club http://skladchina.pro/

投稿: Shelkovinsib | 2017年2月24日 (金) 02時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活:

« 常に同じ状態を維持すること | トップページ | 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人 »