« 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活 | トップページ | シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ »

2017年4月 1日 (土)

社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人

卒業おめでとう。
いよいよ「社会人」ですね。今は、期待と不安が入り混じっていることでしょう。もちろん、私もそうでした。

どんな仕事をするのか。どんな人と一緒に仕事をするのか。仕事を通じて、どんな人と出会うのか。
こんな、トキメキと戸惑いの往復で、心が忙しいというか、心が躍るというか。

そんな心の状態で、「未体験ゾーン」に突入するわけです。見えないところからの助けや、見えない敵との戦い。あるいは、自分との戦い。

そして、気づくでしょう。自分を見失った時、「社会に消費されているだけ」ではないかと。

だからこそ、「社会を消費する人」になって欲しい。

社会を消費するということは、社会に存在する様々なヒト・モノ・コトに関心を持ち、接触することです。

食事や買い物、旅行は勿論のこと、人との出会い、恋愛、結婚、離婚、転職、起業、移住。社会に関わる事象を、無理のない程度に「使い倒して」ください。

目一杯、社会を謳歌してください。

正直面倒臭いことも多いです。が、それを乗り越えた先に切り開かれる未来こそ、自らの存在価値に気づく格好の場所。

私は、春が大好きです。
なぜなら、社会人となる皆さんとふれあう度に、自らの原点と存在価値に気づくことができるのですから。

皆さんは、社会の希望です。まぁ、面倒臭くなったら、いつでも相談してください。帰ってきてください。
たまにゃ、逃げてもいいですよ。

社会へようこそ。ここからが、スタートです。

平成29年(2017年) 4月1日
北尾 洋二

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| |

« 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活 | トップページ | シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ »

【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】」カテゴリの記事

就職活動(就活)・新卒採用・人事労務」カテゴリの記事

知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組」カテゴリの記事

私の考え ~『はたらく』(働く)を考える」カテゴリの記事

至誠一貫 知行合一」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社会を消費する人に #はなむけの言葉 #卒業式 #新社会人:

« 期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活 | トップページ | シンクロニシティ #ジャパネットたかた #ベンチャーキャピタル #創業支援カフェ #KARASTA #カラスタ »