インスタグラム、「faceなんちゃら」に似てきた。。。(笑) #instagram
インスタグラム( http://instagram.com )のPCデザインが、M&Aされたからだろう、「faceなんちゃら」に似てきた。。。(笑)
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
インスタグラム( http://instagram.com )のPCデザインが、M&Aされたからだろう、「faceなんちゃら」に似てきた。。。(笑)
http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
かねてから参加したいと思っていた、「山口県WEB勉強会」に参加。
当日は途中参加となったが、何よりも「志高い」人たちとの出会いが刺激的だった。
▲ 会場は、宇部新川駅(山口県宇部市)近くの「ハイウッドビル」
▲ ワークショップは、「山口県発のWEBサービスをつくろう」
▲ オープンソースのプログラミング言語「Python(パイソン)」について。プレゼンしたのは、山口大学の2年生!(これにはビックリ&敬服の念)
▲ 勉強会のあとは、懇親会。今回の参加者は、山口大学工学部、宇部高専、徳山高専の学生が多かった
▲ 次回は「哲学カフェ・下関」と被るので参加できないが、その翌日に「宇部」での「哲学カフェ」が開催決定!
印象的だったのは、「WEB勉強会」でありながら、色んなつながり(ご縁)があったこと。
特に興味深かったのは、「共通の知り合い」。
まさか、WEB勉強会で、平原克己さん(コンサルタントオフィスひらはら・代表)の話題になるとは(笑)。
また、この会場を提供されている @azmitter さんのご協力にて、【第1回 哲学カフェ・宇部】の開催が決定!
・日時 9/26(日) 午前10時~
・会場 宇部テックラボ合同会社 (山口県宇部市松島町)
WEB技術も大変勉強になったが、それ以上に様々な人々との「ご縁に感謝!」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社の備品として購入した、アップル社の「iPad」。
少しずつ「イジって」はいるものの、まだ慣れない感じ。
それもその筈で、「iPhone」を持っている後輩社員に、iPhoneを使わせてもらうと、合点が来た。
iPhoneの派生が、iPadである限り、まずはiPhoneをマスターしないと、旧来のラップトップ型パソコン(いわゆる、ノートパソコン)に使い慣れた人間にとって、iPadは、いかんせん慣れない代物である。
逆を言えは、パソコンに慣れていない人達にとって、iPadは、抵抗なく使える【文明の利器】であると実感した。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ほぼ日刊タウン情報やまぐち~コラム】 グルメ・クッキング ジパングしものせき スポーツ パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ メディア・情報 内閣官房 地域活性化伝道師/地方創生アドバイザー 地域活性化・まちづくり・地域づくり 学問・資格 就職活動(就活)・新卒採用・人事労務 恋愛 文化・芸術 旅行・地域 日本ベンチャー大学 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 株式会社ザメディアジョン・リージョナル 知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるLIVEトーク番組 社員研修・人事労務 私の考え ~『はたらく』(働く)を考える 経済・政治・国際 至誠一貫 知行合一 音楽