地域活性化・まちづくり・地域づくり

2015年12月 9日 (水)

Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活

昨晩、弊社の第4期経営計画と2016年からの5カ年計画を策定しました。今期は、【Makes me wonder.】をテーマに、社会、地域、企業...当社に関わる全ての皆様に、ワクワクとドキドキを、提供してまいります。。そして、2021年までに、売上高「5億円」を目指します。

株式会社ザメディアジョン・リージョナル
第4期(2015年10月~2016年9月)経営計画の概要

第4期 事業テーマ
Makes me wonder.
社会、地域、企業...当社に関わる全ての皆様に、ワクワクとドキドキを。

基本
(1)新卒採用で地方創生
(2)採用力=企業・事業者の競争力
(3)置換力=「他人事」を【自分事】に置き換える

重点
(1)従来の固定概念にとらわれず、「生き方」や「働き方」を本質から捉え、新たな価値を模索する
(2)採用力=企業力(企業イメージ)×労働条件(価値観)×採用広報力
(3)事実は常に変化することを前提とし、走りながら考え行動・改善しながら、問題を解決へと導く

目標
(1)『TMRモデル』(地方創生型新卒採用モデル)の確立と、それに伴う受注拡大(民間及び産学官連携事業)
(2)地方・中小企業向けの新卒採用における情報交流と、企業間ネットワークの構築、勉強会・研修事業の展開
(3)誰も(どの企業も)が、他人事(地域社会の課題)を自分事に置き換えることにより、『地域の総合的な採用力』を向上させる

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 2日 (水)

平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活

151202_ph1

今日は、山口経済同友会にて講演。

周南地区懇談会にて、山口県を代表する企業経営者の皆様を前に、「平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~」と題して。

山田石油グループの山田社長をはじめ、KRY・山口放送の岩田社長、サマンサジャパンの小野会長、徳機の岡田会長、Kビジョンの長尾社長、ブンシジャパンの藤村社長、冨士高圧フレキシブルホースの藤井会長、シティーケーブル周南の飯田副社長ほか、第2部の懇親会にて、色々とディスカッションさせて頂きました。

この度お招き頂きました、山田石油の山田正敏社長に感謝申し上げます。
今日も、まちのご縁に感謝!

151202_ph2

151202_ph3

151202_ph4

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa

151123_ph1

151123_ph2

まさかの「エンジン01」延長戦。まさに、エンジンで東九州自動車道を快走しながら、ディスカッション。

この2日間は、純粋に参加者として大人しくしようと思っていたんですが、延岡に降り立った途端、その思惑はものの見事に崩れました。

極め付けは、クロージングフォーラムから東九州道、大分駅。そして、特急ソニック車内では、お互い昇格を決めた、Jリーグ(J2、J3)のジュビロ磐田とレノファ山口。

私と日頃から遣り取りしている人なら分かりますが、お気に入りの【レノファ山口のオレンジTシャツ】です(笑)。静岡と東京からやって来た、ジュビロサポーターと、サッカーサポーター談義。

やはり実感するのは、人と人との出会いは、思惑で動いたり、狙ったりすると、大概ロクな流れにならず、上手くいきません。

人と人との出会いは、突然で、偶然で、偶発的で、セレンディピティで、自然体がいいんです。

最後に、J2昇格おめでとう『レノファ山口』!( ´ ▽ ` )ノ

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

151123_ph3

151123_ph4

151123_ph5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月14日 (水)

私達は『新卒採用で地方創生』を実現する #新卒採用 #就活2016 #2016新卒 #秋採用 #就活

151014_ph1_tmr

10月28日(水)・山口、10月31日(土)・福岡にて、弊社(株式会社ザメディアジョン・リージョナル)の「2016新卒採用 単独会社説明会」を開催します。

■ 10/28水曜・山口会場(昼の部のみ)
☆ ゲスト:大学ジャーナリスト 石渡 嶺司さん
14:00~16:30 株式会社ザメディアジョン・リージョナル 山口本社
■ 10/31土曜・福岡会場(昼の部)
14:00~16:30 FCBC・福岡クリエイティブビジネスセンター
■ 10/31土曜・福岡会場(夜の部)
☆ スペシャルゲスト登場予定!
19:00~21:00 Robert's Coffee 福岡大名

全国的にも珍しい、『新卒採用で地方創生』の活動を展開する、弊社の最新情報からホンネトークなどを通じて、私たちの考え方・姿勢(あり方)や事業・取り組み(やり方)を知ってください。そして「地方ではたらく」可能性を描いてみてください。そして、内閣官房地域活性化伝道師でもある、代表取締役ジョブメーカーの北尾を交えて「地方創生の本質」に迫ります!

九州・山口配属となる職種の説明のほか、事業理解のプログラム、そして希望者には「1次選考」をご用意しております。お気軽にご参加ください!

※応募(エントリー)をご希望の方は、直接メッセージまたは、マイナビからエントリーしてください。
※当日、1次選考を希望される方は、履歴書をお持ちください。

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 7日 (水)

創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県

来る10月10日土曜(以前の体育の日、1964東京オリンピック開会式の日、両親の結婚記念日)は、弊社・株式会社ザメディアジョン・リージョナルの創立記念日です(2012年10月10日法人設立)。

その記念すべき日に有難い事に、山口市議会議員の宮川 英之さんより講演依頼を賜りました。山口市「湯田温泉 西の雅 常盤」にて、『志で集まる「ひと・もの・かね」』と題し、お話させて頂きます。

これまでの講演内容とは変えて、創業から法人設立、今日に至るまでの歩みを振り返ります。経験で学んだこと、活かされたこと、そして社会貢献(税金を払う=利益を出す)、業績アップ・売上アップのポイントについて講演。

既に多数のご応募を頂き、残席わずかのようですが、学生さんの参加もOKですので、お気軽にお越しください!(下記よりお申込ください)
https://www.facebook.com/events/1501049346854775/

151010_srg_nishinippon_seminar_1

151010_srg_nishinippon_seminar_2

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 2日 (金)

54年10ヶ月、お疲れ様でした! #新山口駅 #JR西日本 #山口県 #山口市 #鉄道

1961年(昭和36年)元旦からの54年と10ヶ月の間、駅舎(小郡駅~新山口駅)としてお役目、お疲れ様でした。

明日の始発から、新しい橋上駅舎へ!

※ 新山口駅北口・在来線口駅舎から、新山口駅橋上駅舎(南北自由通路)へ/新山口駅ターミナルパーク整備

151003_ph1

151003_ph2

151003_ph3

151003_ph4

151003_ph5

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月23日 (水)

世代を越えて、価値観を越えて、地域を越えて

今日は、福岡日帰り出張。
甑島(こしきしま/鹿児島県薩摩川内市甑島列島)での3日間の余韻がまだ残りつつ、本質的な自問自答を。

ナポレオンの村・高野 誠鮮さんは、『仕事が見つからなかったら、自分で仕事を創ればいい』。私も全くの同意見。しかも、それがやりやすくなっている。過去の成功体験から脱却し、新たな価値観と社会創造を目指す。

甑島には、全国から人々が集い始めています。現状に甘んじている地域は、これから確実に衰退していきます。もはや「地域」という枠組みの定義も、見直す局面にあるのかもしれません。

甑島の皆さん、ありがとうございました。

150923_ph1

150923_ph2

150923_ph3

150923_ph4

150923_ph5

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月22日 (火)

1日で鹿児島、熊本、宮崎、大分、福岡、山口をコンパクトに、ネットワークする方法。 #東九州自動車道 #地方創生 #エンジン01

150922_ph1

大分から北九州・小倉に到着。普段ごった返している場所が、一番ガラガラでした(笑)。

薩摩川内を朝出発し、八代〜宮崎間は快適な移動。宮崎では、素敵な再会と情報交換。道の駅「北川はゆま」では半端ない混雑振りに、大分市内で念願の初『てったこ』(幼少期に食べたかもしれないが、記憶なし・笑)。

九州新幹線、九州自動車道、宮崎自動車道、東九州自動車道と、地域の高速交通ネットワークをフル活用し、わずか1日でコンパクトに鹿児島、熊本、宮崎、大分、福岡を巡りました。いやぁ、便利になったもんです。

観光振興、雇用創出、地域ビジネス・・・(=地方創生)など、【コンパクト+ネットワーク】を実感しつつ、多くの気付きを得る機会となりました。

11月の『エンジン01 文化戦略会議』in延岡、行きたいなぁ(笑)。

150922_ph2

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月21日 (月)

幸せ!ボンビーガール #柴田美咲 #地方創生 #ボンビーガール #甑島 #離島

150921_ph1

鹿児島・薩摩川内、甑島3日目。
知ってる? シューカツ ~【はたらく】を考えるライブトーク番組」放送200回突破記念ツアー。

皆様のリクエストにお応えして、日本テレビ系バラエティ番組【幸せ!ボンビーガール】でお馴染みの、女優・柴田 美咲さん(美咲ちゃん)の登場です。

この写真の直前に、NHKニュースで『国定公園の甑島 観光客増加』という一報が。観光案内所で、そのニュースを嬉しそうに見ていた、彼女の眼差しが印象的でした。

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月17日 (木)

ネットワークは、力(パワー)である ~地方創生もセレンディピティ~ #地方創生 #まちづくり #イノベーション

150917_ph1

今日は、学生に戻った感覚で、九州大学のシンポジウム(第4回STI政策シンポジウム「イノベーションと地域創生」/於:博多都ホテル)に参加。シンポジウムの途中、20年ほど前に一世を風靡した「超」整理法シリーズの著者であり、経済学者の野口悠紀雄さんの言葉を思い出しました。

『ネットワークは、力である』。高度情報化社会も成熟期を迎え、ネットワークそのものが当たり前になった昨今。そのネットワークをベースに、様々なことが実現可能になったのは、周知の事実です。

そのベースを活かして、「創造的行動」を展開する。私なりの解釈ですが、【地方創生もセレンディピティ】なんだと考えます。

未来は与えられるのでなく、自らコントロールして創る。
さて、明日の大阪出張の準備に入りますか。

150917_ph2

150917_ph3

主催/九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター
共催/九州大学経済学府産業マネジメント専攻(ビジネススクール)
後援/日経Bizアカデミー

<講演者・パネリスト>
舘 逸志/地域活性学会副会長
(国土交通省 大臣官房審議官/国土政策局担当)
石丸 修平/福岡地域戦略推進協議会 事務局長
高田 仁/九州大学ビジネススクール 専攻長
坂本 剛/QBキャピタル合同会社 代表パートナー

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧