内閣官房 地域活性化伝道師/地方創生アドバイザー

2017年2月16日 (木)

期待が失望に変わるとき #生産性向上 #働き方改革 #就活

学生たちには、『ごまかすな!』、『さらけ出せ!』って、偉そうに言っていますが、これが一番出来ていないのは、私含めて社会人なのです。

素直に正直に思いを伝え、誠実に対応する。『っーかさぁ、それ早く言ってよぉー』では、遅いのです。最近、日本人の生産性向上が叫ばれていますが、仕組み・システム・風土の問題ではなく、コミュニケーション能力が低い(上記の素直、正直、誠実ではない)ことにより、生産性を悪くしている一面もあると考えます。

「期待が失望に変わる」。別に、トランプさんに限ったことではありません。私たちのこと(自分事)です。


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月 4日 (月)

今年は「夢と現実」 #年頭挨拶 #年頭言 #書き初め

160104_yume_real

今日は、2016年(平成28年)の仕事始めでした。そして、毎年恒例の『色紙』ですが、今年のテーマは【夢と現実】です。

昨年は「断る」でした。今年は単刀直入に、「夢」に挑戦したい、「夢」に一歩でも近付きたい、「夢」を叶えられる環境を整えたい。

いよいよ今春、我が社として創業初の「新卒採用」での新入社員が仲間入りします。新入社員、そして社員・スタッフ、株主・お客様、パートナー企業、ブレーンの皆さん、地域の皆さん、弊社に関わる全ての皆さんに「ワクワク」と「ドキドキ」を。

夢を見るのではなく、夢を叶えるために、現実と向き合い、少しでも「夢と現実」の【差】を埋めていきたいと考えています。この「夢と現実を近付けること」が、私たちTMRの強みであり、使命であると自負しています。

何かを成し遂げようとする夢の前では、大企業も中小企業も、地方も都会も、若さも老いも関係ありません。

創業4年、法人4期目にあたり、今一度、創業の原点に立ち返ります。

地域のために、地域を越えて、夢を現実のものに。

本年も、よろしくお願い申し上げます。

平成28年(2016年) 1月4日
株式会社ザメディアジョン・リージョナル
代表取締役 北尾 洋二

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 9日 (水)

Makes me wonder. ~2021年、売上高5億円へ #地方創生 #はたらくを考える #就活

昨晩、弊社の第4期経営計画と2016年からの5カ年計画を策定しました。今期は、【Makes me wonder.】をテーマに、社会、地域、企業...当社に関わる全ての皆様に、ワクワクとドキドキを、提供してまいります。。そして、2021年までに、売上高「5億円」を目指します。

株式会社ザメディアジョン・リージョナル
第4期(2015年10月~2016年9月)経営計画の概要

第4期 事業テーマ
Makes me wonder.
社会、地域、企業...当社に関わる全ての皆様に、ワクワクとドキドキを。

基本
(1)新卒採用で地方創生
(2)採用力=企業・事業者の競争力
(3)置換力=「他人事」を【自分事】に置き換える

重点
(1)従来の固定概念にとらわれず、「生き方」や「働き方」を本質から捉え、新たな価値を模索する
(2)採用力=企業力(企業イメージ)×労働条件(価値観)×採用広報力
(3)事実は常に変化することを前提とし、走りながら考え行動・改善しながら、問題を解決へと導く

目標
(1)『TMRモデル』(地方創生型新卒採用モデル)の確立と、それに伴う受注拡大(民間及び産学官連携事業)
(2)地方・中小企業向けの新卒採用における情報交流と、企業間ネットワークの構築、勉強会・研修事業の展開
(3)誰も(どの企業も)が、他人事(地域社会の課題)を自分事に置き換えることにより、『地域の総合的な採用力』を向上させる

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 2日 (水)

平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~ #新卒採用 #就活 #2017就活

151202_ph1

今日は、山口経済同友会にて講演。

周南地区懇談会にて、山口県を代表する企業経営者の皆様を前に、「平成27年度採用活動の現状について ~最近の若者気質~」と題して。

山田石油グループの山田社長をはじめ、KRY・山口放送の岩田社長、サマンサジャパンの小野会長、徳機の岡田会長、Kビジョンの長尾社長、ブンシジャパンの藤村社長、冨士高圧フレキシブルホースの藤井会長、シティーケーブル周南の飯田副社長ほか、第2部の懇親会にて、色々とディスカッションさせて頂きました。

この度お招き頂きました、山田石油の山田正敏社長に感謝申し上げます。
今日も、まちのご縁に感謝!

151202_ph2

151202_ph3

151202_ph4

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

出会いやご縁は、思惑ではめぐり会えない #エンジン01 #レノファ山口 #renofa

151123_ph1

151123_ph2

まさかの「エンジン01」延長戦。まさに、エンジンで東九州自動車道を快走しながら、ディスカッション。

この2日間は、純粋に参加者として大人しくしようと思っていたんですが、延岡に降り立った途端、その思惑はものの見事に崩れました。

極め付けは、クロージングフォーラムから東九州道、大分駅。そして、特急ソニック車内では、お互い昇格を決めた、Jリーグ(J2、J3)のジュビロ磐田とレノファ山口。

私と日頃から遣り取りしている人なら分かりますが、お気に入りの【レノファ山口のオレンジTシャツ】です(笑)。静岡と東京からやって来た、ジュビロサポーターと、サッカーサポーター談義。

やはり実感するのは、人と人との出会いは、思惑で動いたり、狙ったりすると、大概ロクな流れにならず、上手くいきません。

人と人との出会いは、突然で、偶然で、偶発的で、セレンディピティで、自然体がいいんです。

最後に、J2昇格おめでとう『レノファ山口』!( ´ ▽ ` )ノ

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

151123_ph3

151123_ph4

151123_ph5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

山口県人と群馬県人「前橋VS高崎」 #花燃ゆ #世界遺産 #JR西日本

151108_ph2

今日は【花燃ゆ電車】にて移動。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』では、群馬編(明治編)が面白くなってきました。

大学時代(埼玉・熊谷→東京)は、飲みの席で群馬県人同士の『高崎・前橋論争』(まさしく、楫取素彦がキーパーソン)にも、よく巻き込まれました(高崎と前橋、どっちが県庁所在地に相応しいか!と意見を求められる)。今考えると、山口県人として、誠に申し訳ない気持ちなのですが(笑)。

個人的に、もう少し群馬編の割合を多めにしても良かったのでは、という感じです。

151108_ph1

151108_ph3

151108_ph4

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月10日 (土)

おかげさまで、創立3周年! #TMR

2012年(平成24年)10月10日に産声を上げました弊社(株式会社ザメディアジョン・リージョナル)は本日、創立3周年を迎えました。

今日は、福岡・天神でラジオ出演の後、山口・湯田温泉にて経営者・事業者の皆様に講演。

これまでも、これからも、「地域のために 地域を越えて」。関係するすべての皆様に、感謝いたします。

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777

151010_ph1

151010_ph2

151010_ph3


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 7日 (水)

創立記念日(10/10)に、今日までの歩みを講演させて頂きます。 #起業 #スタートアップ #山口県

来る10月10日土曜(以前の体育の日、1964東京オリンピック開会式の日、両親の結婚記念日)は、弊社・株式会社ザメディアジョン・リージョナルの創立記念日です(2012年10月10日法人設立)。

その記念すべき日に有難い事に、山口市議会議員の宮川 英之さんより講演依頼を賜りました。山口市「湯田温泉 西の雅 常盤」にて、『志で集まる「ひと・もの・かね」』と題し、お話させて頂きます。

これまでの講演内容とは変えて、創業から法人設立、今日に至るまでの歩みを振り返ります。経験で学んだこと、活かされたこと、そして社会貢献(税金を払う=利益を出す)、業績アップ・売上アップのポイントについて講演。

既に多数のご応募を頂き、残席わずかのようですが、学生さんの参加もOKですので、お気軽にお越しください!(下記よりお申込ください)
https://www.facebook.com/events/1501049346854775/

151010_srg_nishinippon_seminar_1

151010_srg_nishinippon_seminar_2

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 2日 (金)

54年10ヶ月、お疲れ様でした! #新山口駅 #JR西日本 #山口県 #山口市 #鉄道

1961年(昭和36年)元旦からの54年と10ヶ月の間、駅舎(小郡駅~新山口駅)としてお役目、お疲れ様でした。

明日の始発から、新しい橋上駅舎へ!

※ 新山口駅北口・在来線口駅舎から、新山口駅橋上駅舎(南北自由通路)へ/新山口駅ターミナルパーク整備

151003_ph1

151003_ph2

151003_ph3

151003_ph4

151003_ph5

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月23日 (水)

世代を越えて、価値観を越えて、地域を越えて

今日は、福岡日帰り出張。
甑島(こしきしま/鹿児島県薩摩川内市甑島列島)での3日間の余韻がまだ残りつつ、本質的な自問自答を。

ナポレオンの村・高野 誠鮮さんは、『仕事が見つからなかったら、自分で仕事を創ればいい』。私も全くの同意見。しかも、それがやりやすくなっている。過去の成功体験から脱却し、新たな価値観と社会創造を目指す。

甑島には、全国から人々が集い始めています。現状に甘んじている地域は、これから確実に衰退していきます。もはや「地域」という枠組みの定義も、見直す局面にあるのかもしれません。

甑島の皆さん、ありがとうございました。

150923_ph1

150923_ph2

150923_ph3

150923_ph4

150923_ph5

http://www.facebook.com/kitao777
http://twitter.com/kitao777


| | | コメント (0) | トラックバック (0)